【SC】情報処理安全確保支援士試験 Part168 (104レス)
上下前次1-新
85: 名無し検定1級さん (ワッチョイ dea8-u1Kp) [] 09/27(土)13:09 ID:BoPfBdkv0(1/2)
>>84
生まれたときから支援士への道がはじまってる説すこ
86: 名無し検定1級さん (ワッチョイ dea8-u1Kp) [] 09/27(土)13:13 ID:BoPfBdkv0(2/2)
>>83
午前問演習4時間、過去5回分二周ずつ(通勤電車30分×8回)、
午後問演習過去2年分を午後2を二つほど解説みながらおさらい、気になったところをググる、これで6時間ほど
現実的に一週間前の土日+前日で出来る作業量てこんなもんちゃうか?
逆に何ヶ月とか何十時間とか勉強しとる奴らがどういう時間の使い方をしとるのか知りたひ
87: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 862d-MfOA) [] 09/27(土)14:55 ID:nRyri5ls0(1)
1年勉強して試験に臨む人って落ちるイメージ
合格するために必要な勉強と関係のない勉強ばかりしてそう
88: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b2a-PWsB) [sage] 09/27(土)17:01 ID:P12/EXo/0(1/2)
学生とかなら直前に一気に詰め込めるだけの時間が取れるけど、社会人なら人によるけど難しくね?地頭が良ければそれでも行けるだろうけど、凡人ならそれなりの勉強期間が必要かと。
89: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bab-qu/7) [sage] 09/27(土)17:03 ID:h5MxBdim0(1)
学生時代より今の方が勉強してるわ(´・ω・`)
90: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 3bd7-k8RB) [] 09/27(土)17:05 ID:NO6ACsih0(1)
学生は時間取れるが、業務経験がない
エンジニアの業務経験で解ける問題多いので、社会人と学生、どちらが有利か一概に言えない
だけど合格率は学生の方が高い
91: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 2ba3-PWsB) [sage] 09/27(土)17:24 ID:P12/EXo/0(2/2)
自分は社会人だけど業務経験ないな。経験ある人は資格なんか要らんという感じで、昇格の要件とかになっていなければむしろわざわざ受けないのでは?
92: 名無し検定1級さん (ワッチョイ de74-y28v) [] 09/27(土)18:49 ID:TrP6cVOf0(1)
佐賀君へ
本試験頑張りましょう!
93(1): 名無し検定1級さん (ブーイモ MM43-b9lQ) [] 09/28(日)14:57 ID:EN5djr9IM(1)
セキュアプログラミングは40分で解けるので
あと2問解いて、より解けた問題を選択する方針で行こうかな
セキュアプログラミングを完璧するために、徳丸本で演習しよっと
94: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 2596-2kXl) [] 09/28(日)15:38 ID:e+dlmFc/0(1)
来年の4月には安全確保支援士か。
仕事とれるといいな。
95: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 25ad-b9lQ) [] 09/29(月)00:06 ID:KBjIkb0B0(1)
試験会場付近の駐車場をakippaで予約完了
これでゆっくり車で行ける
96: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 2da0-XVlJ) [sage] 09/29(月)06:06 ID:N2bEPaTr0(1)
IPA と徳丸本 どっちもしっかりやる暇ねえわ
過去問だけじゃ アプリの脆弱性 得点源にするの無理だわ
97: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 2390-px52) [sage] 09/29(月)06:52 ID:NljRBLV10(1)
会場は応用情報と同じでいつもの郊外の大学かと思ったら、町中の専門学校だった。午前1が免除だと会場が違うとかあるのかな?
98: 名無し検定1級さん (ワッチョイ abd1-PkSi) [sage] 09/29(月)08:45 ID:iRGfrWL30(1)
徒歩17分とかいう僻地だったよ
つらい
99: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 23cf-MV5l) [] 09/29(月)19:34 ID:aOY59H+k0(1)
情報処理安全確保支援士
https://jukenbbs.com/bbs/anzenkakuho/
100: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bb6-Lfrm) [] 09/30(火)00:11 ID:ubt81hCk0(1)
高度試験をこうやって紙で受けられるのは今回が最後か
FEの頃から次の試験会場はどこだろうなとか地味に楽しみだったんだけどな
101: 名無し検定1級さん (ワッチョイ f5cf-albd) [sage] 09/30(火)00:15 ID:/5Rv3FGW0(1)
>>93
そして出題されるC++
102: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 2da0-XVlJ) [sage] 09/30(火)10:08 ID:gRyxfson0(1)
村山なおきさんの新作
本試験には オーバースペックかな
103: 名無し検定1級さん (ワッチョイ 250f-b9lQ) [] 09/30(火)23:08 ID:0nZ+Ygxh0(1)
C++、学生時代以来、十年くらい書いてないけど、なんとかいけるやろ
104: 名無し検定1級さん (ワッチョイ f5cf-albd) [sage] 10/01(水)00:45 ID:xFiJmHrG0(1)
まあ実際にはJavaScriptかJavaだろうから心配は要らないけどね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.552s*