「早慶ダブル合格者」はどっちを選ぶ?【衝撃の最新25年度入試勝敗表】 (49レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
2: 名無しなのに合格 [] 09/27(土)13:30 ID:up+G/7ED(1/6)
>>1
会員登録して続き見れば
学部別対決も見れる
3: 名無しなのに合格 [] 09/27(土)13:41 ID:up+G/7ED(2/6)
>>1
まあ早慶についてはリセマムが7月にとっくに出してるけど

【2025年最新版】早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選んだのか? リセマム記事 https://s.resemom.jp/article/2025/07/18/82664.html

○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應法●
○早稲政経 80.0 - 20.0 慶應経済●
●早稲田法 41.7 - 58.3 慶應法○
○早稲田商 77.8 - 22.2 慶應商●
△早稲田文 50.0 - 50.0 慶應文△
○早稲文構 75.0 - 25.0 慶應文●
○早稲基幹 76.2 - 23.8 慶應理工●
○早稲創造 73.7 - 26.3 慶應理工●
○早稲先進 73.5 - 26.5 慶應理工●

同系統学部ダブル合格選択トータル選択率
 早稲田73.6% 慶應26.4%
6
(1): 名無しなのに合格 [] 09/27(土)15:04 ID:up+G/7ED(3/6)
>>5
あーなるほど。

リセマムに載ってた
・同系統の学部別対決
・早稲田社学vs慶應全体、人科vs慶應全体

↑は全部網羅してた?
↑以外の追加情報は全くなし?
7: 名無しなのに合格 [] 09/27(土)15:05 ID:up+G/7ED(4/6)
ダイヤモンドは全く同じような特集記事は、複数回に分けないから
早慶ダブル合格対決記事は今年はこれで終わりだろう。
9: 名無しなのに合格 [] 09/27(土)15:49 ID:up+G/7ED(5/6)
>>8
そうなんだ。
リセマム以上の情報がないのなら
意味ないな・・・
10: 名無しなのに合格 [] 09/27(土)15:56 ID:up+G/7ED(6/6)
>>8
じゃあせっかく会員登録してくれたので、、
マーチの概況教えて

明治がさらに他を引き離したか?
立教と青学の対決

あたり
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.004s