9/8 河合塾 偏差値更新 (711レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(2): 名無しなのに合格 [] 09/10(水)02:15 ID:1TAT4URm(1)
9/8更新 河合塾 2026年度 入試難易度予想(方式別ランク)
https://www.keinet.ne.jp/exam/ranking/

6月→9月 変動

青学 文 フランス文全学部 57.5→60.0 △2.5
青学 法 ヒューマン全学部 57.5→60.0 △2.5
青学 経済 経済個別A 60.0→62.5 △2.5
青学 経済 経済個別B 60.0→62.5 △2.5
青学 理工 電電個別B 52.5→55.0 △2.5
青学 理工 情報個別B 57.5→60.0 △2.5

慶應 薬 薬 60.0→62.5 △2.5

上智 文 フランス文TEAP 57.5→60.0 △2.5
上智 外国 ポルトガルTEAP 57.5→60.0 △2.5
上智 法 国際関係TEAP 65.0→62.5 ▼2.5
上智 経済 経営TEAP 65.0→62.5 ▼2.5

中央 文 中国言語一般3 57.5→55.0 ▼2.5
中央 文 中国言語共通3 57.5→55.0 ▼2.5
中央 文 中国言語英語外部 57.5→55.0 ▼2.5
中央 文 社会学英語外部 62.5→60.0 ▼2.5
中央 文 学び一般3 55.0→57.5 △2.5
中央 法 政治一般4 55.0→57.5 △2.5
中央 経済 公共環境英語外部 57.5→60.0 △2.5
中央 理工 精密機械一般3 55.0→57.5 △2.5

法政 社会 社会T 62.5→60.0 ▼2.5
法政 経済 国際A 52.5→55.0 △2.5
法政 経営 市場T 57.5→60.0 △2.5
法政 デザ システム英語外部 57.5→60.0 △2.5
法政 理工 機械英語外部 55.0→57.5 △2.5
法政 キャリア T 62.5→60.0 ▼2.5
法政 キャリア英語外部 62.5→60.0 ▼2.5

明治 文 英米文全学部 57.5→60.0 △2.5
明治 文 演劇学全学部 62.5→60.0 ▼2.5
明治 文 日本史全学部 65.0→62.5 ▼2.5
明治 文 アジア全学部 57.5→60.0 △2.5
明治 文 臨床心理全学部 67.5→65.0 ▼2.5
明治 文 現代社会全学部 65.0→62.5 ▼2.5
明治 国際日本 全学部 62.5→65.0 △2.5
明治 政経政治全学部 67.5→65.0 ▼2.5
明治 政経政策学部別 62.5→60.0 ▼2.5
明治 経営全学部3科目 62.5→65.0 △2.5
明治 経営全学部4技能 62.5→65.0 △2.5

立教 文 キリスト教 文学部 55.0→57.5 △2.5
立教 文 英米文学 文学部 57.5→60.0 △2.5
立教 文 フランス文学 55.0→57.5 △2.5
立教 文 フランス文学 文学部 55.0→57.5 △2.5
立教 コミュ福 政策 55.0→57.5 △2.5
立教 コミュ福 福祉 55.0→57.5 △2.5
立教 経済 経済政策 57.5→60.0 △2.5
立教 経営 経営 65.0→62.5 ▼2.5

早稲田 教育 国文 62.5→65.0 △2.5
686: 名無しなのに合格 [sage] 09/28(日)13:50 ID:K4xwQDNZ(5/5)
>>679
関学は1学年6000人もいるマンモス大になったからレベル落ちるのは当然
立教青学は拡大したといっても5000人以下だし、全国的なネームバリューも全然違うし
687: 名無しなのに合格 [] 09/28(日)13:53 ID:wRd+YiLc(3/3)
関学と関大は全国的な知名度低いのよな
同志社と立命館は西日本から広く集まる
京都という立地も大きいか
阪神だとちょっと大阪弁感強そうなイメージだしな
688: 名無しなのに合格 [] 09/28(日)14:02 ID:dLRerx4v(6/8)
大学と住宅地の切っても切り離せない関係
https://note.com/residential_area/n/nb0037460f37f

上京する若者たちの東京イメージは、入る大学によって大きく異なる。
そして大学を擁する街も、大学に合わせて変化する。
それは「三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法学、白山の哲学」といわれた、
戦前から続く大学の位置づけ、そして誘致活動によって形作られたものであるといえよう。

.                    ||
.                   ||
                   ∧||∧ ←明治
  ∧_∧   ∧_∧      (/ ⌒ヽ      ∧_∧  . ∧_∧
 ( ´∀`)  ( ´∀`)      | |   |     (´∀` )  (´∀` )
 (    )  (    )      ∪ / ノ     (    )  (    )
 | | |   | | |       | ||       .| | |.   | | |
 (__)_)  (__)_)     ∪∪      (_(__)  (_(__)
                    ;
.  早稲田     慶應      -━━-     中央    東洋
689: 名無しなのに合格 [] 09/28(日)14:03 ID:dLRerx4v(7/8)
          _,,,......,,,_ _,. -─ァ
       _,. -'===-y'´ _____,ゝ
    , '"⌒`ヽ、' ̄`ヽ、  ̄ `、ー`--ァ   ぶらり虎ノ門〜三田02
    ,'          ヽ   ヽ、__ゝ   http://teione.exblog.jp/22212946/
    i   i  /^'^ヽ、_ゝー 、',    ',
    i  i ト.ー   ,Yテ!ゝ!ノヽ、!  i.      現在では、三田キャンパスを持つ慶應義塾大学との関係が深く、別名として使用されている。
   ノ i  ,ヘイテ、__ ,.-ヒ_,.ハ  ',   i.    慶應義塾は芝新銭座で発足したが、当時から慶應義塾で学ぶことを希望する者が多く、
  ,' ハ/ ハ(,.ノ,  '--' ,, ',  !  l    すぐに手狭になった。そこで三田の島原藩中屋敷跡地を貸し下げられ(翌年払い下げ)、
  レ´  | 从    -    /i  ハ  ハ.    以来三田を本拠地として活動することになる。第二次世界大戦前には全国で
     i/ i. ゙ヽ、   ,.イ ,' ,' /.  ',   「三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法学、白山の哲学」と謳われていた。
     /  ヽi´ ヽ>T ´ ン//レ'.   ハ    (Wikipedia)
    ノ   /Y_,.イ \./ ヽヽ、_!  / ',
  _,.イ    // ヽ、 ', r´ヽィ⌒iゝ',ヽ/ /` ' ー-..,,,__
, '" ,'   イ    Y ゝ-イゝr'  Yi /        /
  i  _ノ i   、  ヽ', くンヽ!ヽ!7 〉/ 東京   /
/ レ´ ヽ、!   \_ ',   \i/ =/  観光 _,._/
  /    'l  _,.-/ ヽY),   /o  /     ,と'_`i
690: 名無しなのに合格 [] 09/28(日)14:10 ID:dLRerx4v(8/8)
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

    __                へ
    i. ツ       _       ゝ_!
.   !_l      _r   .ヽ    ノ. / .   憧れ高く空ひろく
.   l ゝ、  ゙T ̄了:), ri' '  ,/     理想の光あやなせる
    ゙ゝ、`)" ー、._,r:'"`  l、,/ .    ああ中央の若き日に
      ヾ、       i ,/ .      伝統誇る白門の
.        ヽ  CHUO /'           闘い挑む旗仰げ
        !      l         力 力 中央 中央
        l、     l
        /~ ニ口ニ{   ←中央大学
          !    ヽ ゙!
        ゝ   ヾ. ゙! .
         \   ヽ.゙!      __
          \   )゙!      /゙ンニヾヽ,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   / ゙!" ̄  ̄ト;'(_)゙lー! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /ゝ,/ l  !    l.l l_/ヽ.ヽH、 ←明治大学
         / ,/   ゝニl    `¨¨  ~~~
         (ゞヘ、   | |
691: 名無しなのに合格 [] 09/28(日)14:23 ID:ZNt5Gw2H(1)
「極秘資料」
2022年度入試結果 某大学合格者平均偏差値

法学部
一般 72.4
推薦 56.2

経済学部
一般 70.2
推薦 59.2
692
(1): 名無しなのに合格 [] 09/28(日)15:01 ID:wfqa03jL(2/4)
>>679
立教は男子取れないのが顕著になってきてるな とくに進学高の男子

■2025年度入学者数
   男子    女子     合計
青学 2441(51%)2371(49%)4812人
立教 2063(42%)2784(58%)4847人

■2024年度入学者数
   男子    女子     合計
青学 2461(51%)2361(49%)4822人
立教 1963(40%)2885(60%)4848人
693
(1): 名無しなのに合格 [] 09/28(日)15:02 ID:mzY84kSR(1)
>>692
でもそうなると逆に女子は取れているんじゃないか?
これから無理にでも女性管理職を増やすとなると、女性比率高いところの方が有利かもよ
694: 名無しなのに合格 [] 09/28(日)15:21 ID:BzN9HT50(2/2)
>>671
まだまだブランドでメェじよりかなり優位にいる
695
(1): 名無しなのに合格 [] 09/28(日)16:08 ID:NGvKjTeY(1)
25年度 河合 合格者平均偏差値
(河合塾生内部 データ)
【Gマーチ文系で57.5未満】
57.4 法政 現福 臨床心理
57.3 青学 文学 仏文
57.1 学習院 法学部政治
57.1 法政 経営 経営戦略
57.0 中央 経済 国際経済
57.0 中央 経済 公共環境
56.4 法政 経済 国際経済
56.0 法政 経済 経済ビジネス
55.9 法政 現福 福祉コミ
【日本女子、準マーチで57.0以上】
58.6 國學院 文学 日文
58.3 明学 心理 心理
58.1 明学 社会 社会
58.0 成蹊 文学 現代社会
57.9 明学 法学 法律
57.8 成蹊 文学 日文
57.7 明学 国際 国際
57.7 明学 国際 国際キャリア
57.4 武蔵 国教 グロ
57.3 日本女子 文学 史学
57.3 日本女子 国際文 国際文化
57.3 成蹊 文学 国際文学
57.2 成城 文芸 文化史
57.2 國學院 文学 哲学
57.1 日本女子 人間社 現代社会
57.1 成蹊 経済 現代経済
57.0 日本女子 人間社 心理
河合の外部公開データの2.5刻み偏差値より信用性が高いと思われます。
696
(1): 名無しなのに合格 [sage] 09/28(日)16:12 ID:IlkkNer6(6/7)
女子は取れてるというか学部新設でも
女群探知機を駆使して女子が沢山泳いでそうなところに
網を投げる集め方してるんだよ
それが環境学部だ
697: 名無しなのに合格 [sage] 09/28(日)16:33 ID:yz8NPyZB(1)
>>696
それは違うよ
国が推進してるカリキュラムを取り入れて学部を作ったとかそんな話だったはず
698: 名無しなのに合格 [] 09/28(日)16:33 ID:wfqa03jL(3/4)
>>693
高校のメンツもあまりよくないよ
699: 名無しなのに合格 [] 09/28(日)16:39 ID:wfqa03jL(4/4)
高校のメンツだと青学が安定してんだよな

■2025年『難関大現役進学実績』
サンデー毎日2025/07/20 ※附属校除く
明治大学
41名:桐蔭、朋優
38名:山手学院
36名:小金
33名:大宮開成
32名:川越東
31名:城東、稲毛
30名:川和
27名:小松川、専大松戸
26名:農大一、國學院久我山、青稜
25名:厚木、開智
24名:柏陽
23名:千葉東、大妻、昭和秀英
22名:駒場、立川、武蔵野北、浦和西、越谷北
21名:竹早、駒込、相模原、東葛飾、市川
20名:青山、佐倉、拓大一、安田、栄東、市千葉

青山学院大学
32名:桐蔭
25名:大宮開成
23名:横浜平沼、桐光
22名:青稜
21名:山手学院
20名:金沢
17名:駒場、川和、相模原
16名:拓大一、横浜隼人
15名:三田、錦城、安田
14名:淑徳与野
13名:竹早、専大松戸、淑徳、桐蔭中教
12名:上野、蕨、市千葉、厚木、頌栄女子
11名:目黒、日野台、国分寺、町田、浦和西、柏、横須賀、朋優、開智
10名:城東、川越女子、小金、新城、城北、都市大等々力
9名:新宿、国際、湘南、高輪、駒込、富士見、神大附

立教大学
33名:大宮開成
25名:川越女子
23名:淑徳与野、山手学院
22名:浦和西
21名:桜丘、錦城、朋優、桐蔭
18名:稲毛
17名:所沢北、川越東
16名:三田、小金、桐光
15名:江戸川女子、共立女子、専大松戸
14名:市千葉、開智、拓大一
13名:東京女学館
12名:日野台、市浦和、越谷北、蕨、金沢、駒込、国府台女子
11名:佐倉、不動岡、横浜平沼、横須賀、昌平
10名:白鴎、熊谷、東葛飾、芝浦柏、東洋英和、富士見
9名:市川口、淑徳、順天
700
(1): 名無しなのに合格 [sage] 09/28(日)17:17 ID:IlkkNer6(7/7)
得意の浦和一女も流石に消えたか
701: 名無しなのに合格 [] 09/28(日)17:59 ID:y1VjdkqH(1/2)
>>700
格下メェじに言われたかあねえんだよ
702: 名無しなのに合格 [sage] 09/28(日)18:24 ID:xYLbKxRO(1)
>>269
合格と進学は違う。
例年、超進学校から中央法への進学実績は
筑駒は1名、開成2名程、麻布、武蔵、聖光、栄光、渋幕、海城、駒東、筑附、日比谷、翠嵐、豊島岡→各3名程
学芸附属、県浦和、県千葉、湘南、西、国立→5名程度
しかも大半が浪人東大文1落ち早慶法貫通
ここにラ・サールや灘や北野や東大寺、大阪星光、広大福山、久留米附設、札南も数名いる。
703: 名無しなのに合格 [] 09/28(日)18:27 ID:DnDqL8yn(1)
>>695
25年度 河合 合格者平均偏差値
(河合塾生内部 データ)
【Gマーチ文系で57.5未満】
57.4 法政 現福 臨床心理
57.3 青学 文学 仏文
57.1 学習院 法学部政治
57.1 法政 経営 経営戦略
57.0 中央 経済 国際経済
57.0 中央 経済 公共環境
56.4 法政 経済 国際経済
56.0 法政 経済 経済ビジネス
55.9 法政 現福 福祉コミ
【日本女子、準マーチで57.0以上】
58.6 國學院 文学 日文
58.3 明学 心理 心理
58.1 明学 社会 社会
58.0 成蹊 文学 現代社会
57.9 明学 法学 法律
57.8 成蹊 文学 日文
57.7 明学 国際 国際
57.7 明学 国際 国際キャリア
57.4 武蔵 国教 グロ
-----ここから下でもMARCHに受かる壁-----

57.3 日本女子 文学 史学
57.3 日本女子 国際文 国際文化
57.3 成蹊 文学 国際文学
57.2 成城 文芸 文化史
57.2 國學院 文学 哲学
57.1 日本女子 人間社 現代社会
57.1 成蹊 経済 現代経済
57.0 日本女子 人間社 心理
704: 名無しなのに合格 [] 09/28(日)18:40 ID:y1VjdkqH(2/2)
立教に完敗したメェじが焦りまくり
705: 名無しなのに合格 [] 09/28(日)18:55 ID:Ryu2lOcP(1)
>>672
同は立地いいでしょ
地下鉄からすぐだし
京田辺なんて駅名になってるぐらいだし
1-
あと 6 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s