9/8 河合塾 偏差値更新 (727レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
643(1): 名無しなのに合格 [sage] 09/28(日)11:00 ID:K4xwQDNZ(1/5)
>>628
無理があったのはむしろ法政だよw
GMARCHができた当時、学習院はマーチ中位で、中央非法と法政よりは偏差値が高かった
それがGMARCHにしか入ってない学習院よりMARCHにも入ってる法政の方が無難だから選ばれるようになったという感じじゃないかな
653: 名無しなのに合格 [sage] 09/28(日)12:06 ID:K4xwQDNZ(2/5)
>>650
そもそも学年割れ+ビルキャンの明治なんて行きたくないだろ
656(1): 名無しなのに合格 [sage] 09/28(日)12:09 ID:K4xwQDNZ(3/5)
>>654
東大合格多い進学校は、中央法がかろうじてで明治なんて相手にされてねーよ
665(1): 名無しなのに合格 [sage] 09/28(日)12:29 ID:K4xwQDNZ(4/5)
立教は外部英語スコアがほぼ必須になったから難関国立や医学科進学校は受けないだろ
686: 名無しなのに合格 [sage] 09/28(日)13:50 ID:K4xwQDNZ(5/5)
>>679
関学は1学年6000人もいるマンモス大になったからレベル落ちるのは当然
立教青学は拡大したといっても5000人以下だし、全国的なネームバリューも全然違うし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s