【私文専願悲鳴】青学経済個別が数学必須入試メインへ (493レス)
【私文専願悲鳴】青学経済個別が数学必須入試メインへ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1754312338/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
379: 名無しなのに合格 [] 2025/08/11(月) 11:50:15.42 ID:r1x000b+ >>376 数学を必須にすると学生の質はあがるけど、見かけの偏差値は下がる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1754312338/379
380: 名無しなのに合格 [] 2025/08/11(月) 11:51:50.14 ID:r1x000b+ 昔、埼玉大の経済を受けたかったが2次試験で数学2Bが必須だっから、他の国公立を受けた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1754312338/380
382: 名無しなのに合格 [] 2025/08/11(月) 11:52:53.81 ID:r1x000b+ >>377 昔から だはなく 昔は http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1754312338/382
384: 名無しなのに合格 [] 2025/08/11(月) 11:56:16.60 ID:r1x000b+ >>381 本当にそうなら、数学を必須にすることによって質の高い数学苦手受験生が受けられなくなるから、確かに偏差値も質も下がるね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1754312338/384
386: 名無しなのに合格 [] 2025/08/11(月) 12:00:07.74 ID:r1x000b+ >>385 いや、埼玉大の経済は昔は数学必須だったけど、確か今は数学は選択で受けなくてよくなってるはず http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1754312338/386
388: 名無しなのに合格 [] 2025/08/11(月) 12:07:12.98 ID:r1x000b+ 今、他スレで400社就職率が話題になってるけど、埼玉大の学生って牧歌的で、就活では大企業志向より埼玉県庁や埼玉県内の市役所、埼玉県内の小、中学校教員や出身地に戻っての地元就職希望が都内の学生に比べてかなり多いと思う。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1754312338/388
389: 名無しなのに合格 [] 2025/08/11(月) 12:10:32.89 ID:r1x000b+ 同じ都内近郊の国公立でも千葉大、横国、横市、都立大は地元県以外の出身地は全国に分散してるけど、埼玉大の出身地は埼玉県を除くと北関東と東北に集中してるんだよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1754312338/389
391: 名無しなのに合格 [] 2025/08/11(月) 12:30:00.25 ID:r1x000b+ >>390 面白いデータ。 東大の滑り止めは昔は二期校の横国だっけど、今は早慶なんですね。 そして京大の滑り止めも昔は二期校の岡山大とかだったけど今はトップは早慶ではなく同志社なんですね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1754312338/391
392: 名無しなのに合格 [] 2025/08/11(月) 12:33:01.99 ID:r1x000b+ 明治生や立教生には東大落ちは滅多にいないだろうけど、同志社生には京大落ちがたくさんいるんでしょうね。 こんなこともGマーチ関関同立の同じフィルターの中で同志社の就職が頭一つ強い理由の一つかもしれませんね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1754312338/392
395: 名無しなのに合格 [] 2025/08/11(月) 12:42:59.76 ID:r1x000b+ >>393 実は以前に調べたんだけど、横国や横市は神奈川県出身者と東京出身者。千葉大は千葉県出身者と東京出身者の割合がかなり高いのに比べて、埼玉大って意外にも埼玉県出身者も東京出身者の割合もそれほど高くなく、とにかく北関東出身者の割合が高かった記憶があります。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1754312338/395
396: 名無しなのに合格 [] 2025/08/11(月) 12:47:40.22 ID:r1x000b+ 横市が神奈川出身者の割合がかなり高いのは地元ってこともありますが、とにかく県内の高校に推薦を大量にばら蒔いてるから。 埼玉大が意外にも埼玉県出身者の割合が高くないのは、多分、埼玉の若者って東京志向がかなり強いからでしようね。 北関東の人も東京志向は強いんだけど、埼玉大に入っても東京に近づけるから多くなるんでしようね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1754312338/396
397: 名無しなのに合格 [] 2025/08/11(月) 12:53:33.56 ID:r1x000b+ >>394 以前、スマートって言葉がチラホラ出てたけど、浸透しなかったですよね。理由は高校が進路結果でスマートを使いたがらないから。 高校の進路実績に撮ってのトップ群は早慶上智に合計で何人入った。 もし早慶上智で50人入ってる高校が、上智をそこから外して、スマートに入れてしまうと、早慶が40人なってしまうかもしれない 早慶上智 50人 と 早慶 40人 の表記で、どっちが看板になるか。勿論、人数の多い、早慶上智。 これは高校だけでなく呼びの進路実績表記でも同じ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1754312338/397
398: 名無しなのに合格 [] 2025/08/11(月) 12:55:56.51 ID:r1x000b+ マーチとGマーチでも同じ。 マーチで100人 と Gマーチで105人 とで、どっちが高校でも予備校でも進路実績を強く見せられるか。 勿論、人数勝負だからGマーチ。 つまり、今後も早慶上智とGマーチ群は高校でも予備校でも進路実績表記では崩れない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1754312338/398
399: 名無しなのに合格 [] 2025/08/11(月) 12:57:03.61 ID:r1x000b+ 呼びの→予備校の http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1754312338/399
413: 名無しなのに合格 [] 2025/08/11(月) 15:47:11.64 ID:r1x000b+ >>403 学習院は学習院女子大学を入れた平均な http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1754312338/413
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s