【私文専願悲鳴】青学経済個別が数学必須入試メインへ (493レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
198: 名無しなのに合格 [] 08/07(木)06:38 ID:itnb8n0D(1/8)
入試
東京都
東洋大学
■話題・トレンド
2025年度入試で、東洋大学が年内に学力テストを行う「学校推薦入試 基礎学力テスト型」を実施して約2万人の志願者を集めたことは、大きな話題になりました。一方で「ルール違反ではないか」という声もあがり、今後の実施方法について注目が集まっています。26年度入試をどのように変更するかについて、東洋大学が25年3月28日に開いた記者会見を取材しました。(写真=東洋大学白山キャンパス、岡田慶子撮影)
年内に「学力テスト型」を実施
いまの大学入試は大きく分けて、「総合型選抜」「学校推薦型選抜」「一般選抜」の3つの方法があります。総合型選抜と学校推薦型選抜は、大学のアドミッションポリシーを基準に、高校の学習成績状況や志望理由書、小論文、面接などで総合的に評価する入試で、一般選抜はいわゆる学力試験の入試です。
学校推薦型選抜にはさらに「指定校制」「公募制」があります。指定校制は、高校の推薦枠に選ばれた生徒が出願できます。公募制は、大学が設定した評定平均などの出願資格をクリアすればどの高校からでも出願が可能です。ただし、どちらも学校長の推薦が必要となります。
東洋大学は、25年度入試で公募制の「学校推薦入試 基礎学力テスト型」を全学部で初めて実施しました。面接や小論文などは実施せず、学力テスト(英語・国語または英語・数学の2教科)で合否を判定します。また、他大学との併願も可能です。
約2万人が志願
25年3月28日、東洋大学は25年度入試結果報告を行いました。それによると、「学校推薦入試 基礎学力テスト型」は、白山キャンパス7学部で募集人員285人に対して志願者数は1万4872人、倍率は5.80倍とかなり高くなりました。他のキャンパスも合わせた全体では、募集人員578人に対して約2万人が志願し、合格者数は4194人、倍率は4.68倍でした。東洋大を志願する高校生にとって、受験のチャンスが増えることのほか、他大学の一般選抜を受験する高校生にとっても、年内に合格を得ておきたいという意向に合致して、人気が出たのは当然の結果だったでしょう。
200: 名無しなのに合格 [sage] 08/07(木)08:04 ID:itnb8n0D(2/8)
法政大学
『キャンパスグランドデザイン』発表
2025/05/16
https://www.hosei.ac.jp/application/files/5917/4721/0422/d09eedc30e04bc1c224ec903dcf94894.pdf
「市ケ谷キャンパスについては、将来における教学展開の資源とするため、新たな校地の取得を含めて、積極的に施設規模を拡大していく。」
「将来における教学展開の資源とするため、今後、市ケ谷キャンパスの校舎面積を拡張し、また、隣接地を積極的に取得していく。 」
これまでの「近隣」の文言を削除し「隣接地」と限定。また「積極的に取得」を追加。
法政大学3キャンパス(市ヶ谷、多摩、小金井)新校舎等整備、市ヶ谷隣接地購入、附属法政国際高校移転等
各キャンパス共に学部の集積度を上げる計画。
未発表ではあるものの、社会学部が2040年代半ばに用途未定となる「体育館裏新棟」に移転を計画しているものと見られる
●各キャンパス建替計画概要
○市ヶ谷
○多摩
○小金井
●市ヶ谷隣接地の積極的取得
●法政国際高校 移転新築
●体育会合宿所の集約化
224: 名無しなのに合格 [sage] 08/07(木)11:35 ID:itnb8n0D(3/8)
物理【参考書】
■漆原晃の物理基礎・物理が面白いほどわかる本 [力学・熱力学/波動・原子/電磁気]
初学者向け。教科書レベルすら苦手意識があるなら迷わずこれ。分かりやすい説明ながら到達点も十分高い。
■宇宙一わかりやすい高校物理 [力学・波動/電磁気・熱・原子]
初学者向け。イラストが豊富で、イメージで理解できる。物理苦手な人にもおすすめ。
ただし応用問題には向かないやり方で、最終目標が難関大学や医学部の場合は参考書がもう一冊必要になる。
■物理のインプット講義 [Basic/力学・波動/電磁気・熱・原子]
初学者向け。全テーマに著者によるYouTube解説動画付き。
旧版では別冊としてついていた授業プリントを、新課程版ではPDFデータ化。
■物理のエッセンス [力学・波動/熱・電磁気・原子]
ベストセラーの定番本。教科書レベルがある程度理解できる人で、物理を得意科目にしたい人向け。
難関大学にも対応でき、「良問の風」「名問の森」とシナジーがある
【問題集】
■漆原の物理 明快解法講座 [物理基礎・物理]
■難関大入試 漆原晃の物理 解法研究 [物理基礎・物理]
■物理 入門問題精講
■物理 基礎問題精講
■物理 標準問題精講
■物理 思考力問題精講
■良問の風 物理
■名問の森 物理 [力学・熱・波動?/波動?・電磁気・原子]
■物理の良問問題集
■実戦 物理重要問題集
■体系物理
■坂間の物理
■新・物理入門問題演習
■難問題の系統とその解き方 物理 [力学・熱・波動/電磁気・原子]
■全国大学入試問題正解 物理
227: 名無しなのに合格 [sage] 08/07(木)11:52 ID:itnb8n0D(4/8)
受験勉強で膨大な量の演習問題を解くけど暗記なんてしてない。
やってる事は自分の考え方の癖を知ってケアレスミスしやすい問題が無いかチェックしたり、
問題を見た時に解法を閃くようにどんな事に着目してどのように考え対処し始めるか等自分の思考の癖を調整する。。
230: 名無しなのに合格 [sage] 08/07(木)11:55 ID:itnb8n0D(5/8)
京都大学は、工学研究科の教授が発明したフォトニック結晶レーザーの実用化を加速させるため「京都大学フォトニック結晶レーザー研究所」を設立したと発表した。
応用開発や素子提供、技術支援、人材育成などを通じて、企業との橋渡しを強化する。
数学により物理学の3つの主要理論を統合することに成功
100年以上解けなかった物理学の難問が、ついに数学の力で解けました。
原子一粒の衝突から台風規模の渦までを貫く“一本の数学的な鎖”を初めて構築し、流体力学における3つの主要理論を統合することに成功。
これまでの物理学では個々の粒子レベル、粒子の集団レベル、巨大な流体レベルを異なる数式で記述しており、まるで別々の法則のように扱われていました。
しかし今回の成果により3つの理論を連結させ、1900年から数学者たちを悩ませてきた「ヒルベルトの第六問題」の重要な部分を解決。
234: 名無しなのに合格 [sage] 08/07(木)11:58 ID:itnb8n0D(6/8)
卜部吉庸『化学の新研究』、同『化学の新演習』というのが具体的な書名です。書店で探してください。
もう少しアカデミックな本が好みならば、駿台の石川正明「原点からの化学」シリーズ+「新理系の化学」シリーズとか?
2022年度からの高校化学の新課程で変更された内容を深く理解したかったら中田宗隆・岩井秀人『高校生にもわかる 物理化学 量子化学と化学熱力学』も参考になる。
236: 名無しなのに合格 [sage] 08/07(木)12:07 ID:itnb8n0D(7/8)
3.慶應義塾大学SFCスポーツ・ダイナミクス・インフォマティクス・ラボ
URL:http://www.sports.sfc.keio.ac.jp/
概要:スポーツ選手のパフォーマンスを最大限に引き出し,より効果的なトレーニング方法の立案やコーチング支援の検証を行っている研究室です.人間の運動機能の計測機器の開発や,3Dプリンタ技術を使った医療工学デバイスの開発も行っています.この研究室の特色としては全日本レベルの運動選手が多く在籍していることです(2024年時点).更に,高校生向け&一般の方々向けにスポーツテクノロジーの講座が開催されています.理工系×スポーツの分野に興味がある人はご覧ください.
249: 名無しなのに合格 [sage] 08/07(木)22:35 ID:itnb8n0D(8/8)
法政大学
『キャンパスグランドデザイン』発表
2025/05/16
https://www.hosei.ac.jp/application/files/5917/4721/0422/d09eedc30e04bc1c224ec903dcf94894.pdf
「市ケ谷キャンパスについては、将来における教学展開の資源とするため、新たな校地の取得を含めて、積極的に施設規模を拡大していく。」
「将来における教学展開の資源とするため、今後、市ケ谷キャンパスの校舎面積を拡張し、また、隣接地を積極的に取得していく。 」
これまでの「近隣」の文言を削除し「隣接地」と限定。また「積極的に取得」を追加。
法政大学3キャンパス(市ヶ谷、多摩、小金井)新校舎等整備、市ヶ谷隣接地購入、附属法政国際高校移転等
各キャンパス共に学部の集積度を上げる計画。
未発表ではあるものの、社会学部が2040年代半ばに用途未定となる「体育館裏新棟」に移転を計画しているものと見られる
●各キャンパス建替計画概要
○市ヶ谷
○多摩
○小金井
●市ヶ谷隣接地の積極的取得
●法政国際高校 移転新築
●体育会合宿所の集約化
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s