【私文専願悲鳴】青学経済個別が数学必須入試メインへ (493レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
265(1): 名無しなのに合格 [] 08/08(金)08:32 ID:fftwvIwA(1/3)
経済学部に関しては今の法政経済が1番コスパいい。4年後の市ヶ谷移転前に滑り込めれば。
青学経済謙遜で、法政経済市ヶ谷に流れると思う。
298: 名無しなのに合格 [] 08/08(金)13:57 ID:fftwvIwA(2/3)
今現在は法政経営=青学経営57.5じゃん。W合格は青学だが。W合格に関しては明治と青学の相性も悪いじゃん。立教と学習院とか。
青学経済60が、数学込みで57.5
法政経済55が、市ヶ谷移転で57.5になるんじゃないかとね。W合格では青学だが。
303: 名無しなのに合格 [] 08/08(金)14:04 ID:fftwvIwA(3/3)
ただ、6/18更新の学部学科偏差値表見ると、
それまで河合命(3大模試で一番高く出る為)
だった青学は今年明治>青学>or≧法政ぐらいに
なってるよ。
言うて、法政と学部学科ボーダー偏差値差は無い。
寧ろ、突出した学部はないが60.0を保ってる明治の方が今年は高い。
W合格は今年も当然青学>法政だけどね。
立教と法政は、意外と10%以上は持ってかれてそう。立教進学校から蹴られまくってるから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s