【私文専願悲鳴】青学経済個別が数学必須入試メインへ (493レス)
【私文専願悲鳴】青学経済個別が数学必須入試メインへ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1754312338/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
75: 名無しなのに合格 [] 2025/08/05(火) 16:33:15.54 ID:QsMqVUJ9 国立組集めるために個別方式に数学 んなわけないでしょw 単純に経済に数学要素あるから加えるだけだろ 数学の重要性高いから 国立組集めたければ共通テスト利用を弄るだろ 数学入れたら受験者減少だし 共通テスト+特殊入試も受験者減少 青学は偏差値や受験生集めに媚びないな 全く気にしてないようだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1754312338/75
78: 名無しなのに合格 [] 2025/08/05(火) 16:38:20.54 ID:tGnv4G8j >>70 東大落ち京大落ちも明治におるでw ◯明治落ち内訳 神戸 2 東大 1 京大 1 一橋 1 横国 1 阪大 1 名大 1 九大 1 都立 1 https://www.youtube.com/watch?v=5IfWAgj6lqo "【ほぼ東大生】明治生に落ちた国公立を聞いて内訳当て対決!壮絶な受験ドラマがありました" http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1754312338/78
264: 名無しなのに合格 [] 2025/08/08(金) 07:05:18.54 ID:poYQ1+GY ちなみに昔のGMARCH経済の序列は以下の通り。 明治は中々に成り上がったね! 【1961年】旺文社60年前の主要私立の経済・政経ランキング 190点台: 慶応経 - - 160点台: 関学経、早稲政 - 140点台: 南山経、上智経、同士経 - 120点台: 成蹊政 - 100点台: 学習政、立教経 90点台: 青学経、中央経、立命経、関西経 80点台: 明治政 70点台: 法政経、成城経、明学経、国学政、日本経、東洋経、専修経 https://www.youtube.com/watch?v=-XK1NMKfGG4 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1754312338/264
307: 名無しなのに合格 [] 2025/08/08(金) 18:41:32.54 ID:Dw3N2NA2 >>304 中央多摩とも迷わんでしょ 中央が青学と同列ってことは、公務員や専門職入れると青学より中央の方が出口良いはずだし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1754312338/307
339: 名無しなのに合格 [] 2025/08/10(日) 08:07:55.54 ID:xtGiu9Za >>337 こういう偏差値も出せない先史時代の遺跡からいい加減な歴史を捏造しないと明治に勝てない青学。 60年代でもその年以外はふつうに青学は下だったろw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1754312338/339
477: 名無しなのに合格 [] 2025/09/07(日) 09:11:09.54 ID:pBuIJxPj 青学は国際経済がMARCHトップクラスだし、経済は影薄いから色々実験できるんだろうな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1754312338/477
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s