[過去ログ] 最新河合塾偏差値予想★12 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
375(4): 名無しなのに合格 [] 06/15(日)22:35 ID:beNCYnM9(26/26)
入学者[実進学率上位校(中高一貫校)]偏差値—2024--
東京大学66.65
一橋大学62.05
東京工大61.70
早稲田大60.88
京都大学59.90
慶應義塾59.56
東京理科58.68
明治大学54.16
上智大学51.20
法政大学49.36
中央大学49.08
立教大学49.04
青山学院46.84
同志社大42.72
関西学院42.16
立命館大41.08
関西大学37.96
(私立大学 : 一般入試の現役進学者平均35% 一般入試の浪人進学者平均25% 推薦現役進学者平均40%)
(国立大学 : 一般入試の現役進学者平均70% 一般入試の浪人進学者平均30% 推薦現役進学者平均-%)
376: 名無しなのに合格 [] 06/15(日)22:37 ID:w+5wLkaA(1)
>>375
未来の序列
380: 名無しなのに合格 [] 06/15(日)22:42 ID:CRbTWsGa(2/4)
>>375
これけっこう衝撃的
396: 名無しなのに合格 [] 06/15(日)23:07 ID:qJcf5aFZ(1)
>>375
20年前じゃ考えれないけど
同窓会報見ると、ほんとにこれなんだよな
わいの母校も、
昔はMarch理科大がボリューム層だったけど
今は早慶がボリューム層になってる
しかも、浪人率も激減
少子化でMarch未満の偏差値が崩壊してるし、
Marchも時間の問題だろうな
399(3): 名無しなのに合格 [] 06/15(日)23:12 ID:X+lAIGUy(3/5)
>>375
どうやって算出してるのかしらんが、さすがに同志社は低すぎだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s