[過去ログ]
最新河合塾偏差値予想★12 (1002レス)
最新河合塾偏差値予想★12 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749948643/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
57: 名無しなのに合格 [] 2025/06/15(日) 12:22:36.74 ID:3PxXz/VX 辞退率が少なかった。 歩留まりが良かった早稲田法。 付属の者数も変わりなし。 ヤバいのは慶應法。 ■25年 入試結果 (早稲法一般受験辞退率) 慶應 法学部法律 辞退率 合格数 早稲法 25年(R07年)43.5% 407名 48.2% 24年(R06年)39.5% 380名 57.8% 23年(R05年)34.7% 352名 59.6% 【結果】 付属生進学者を法学部で78名も増やしたが入試合格者辞退率は急上昇。 入学者数は定員に対して法法16名ショート。慶應法相当にヤバくないか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749948643/57
70: 名無しなのに合格 [] 2025/06/15(日) 12:36:43.96 ID:d792c3Fk >>57 慶應法法は河合の入試データだと、65.0が合格率43%、67.5が合格率61%で 忖度上げされてる予想の方式別ランクと違って、本当の偏差値は2科目65.0。 慶應法政は62.5が合格率44%、65.0が57%で、本当の偏差値は2科目62.5。 早稲田法は67.5が合格率52%で、方式別ランクと同じで偏差値は3科目67.5。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749948643/70
79: 名無しなのに合格 [] 2025/06/15(日) 12:53:38.97 ID:LG6CcGuR >>57 ダメェジ法に比べれば超安泰、雲の上の格上に絡むなよ足軽下郎 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749948643/79
80: 名無しなのに合格 [] 2025/06/15(日) 12:54:07.88 ID:WxerP8pA >>57 慶應法VS早稲田法はどうなるのかね? 早稲田法選択が増えれば中央法が溢れ続ける http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749948643/80
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.073s