[過去ログ] 最新河合塾偏差値予想★12 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
243: 名無しなのに合格 [sage] 06/15(日)18:03 ID:rTjnSXlS(1/5)
戦前最後の箱根駅伝に1校だけ出場できていないけどお国に睨まれたかな?
「紀元二千六百三年(1943年) 靖国神社―箱根神社間往復関東学徒鍛錬継走大会」
【出場校 】
東京文理(現筑波)
早稲田
慶應義塾
青山学院
立教
中央
法政
東京農業
日本
専修
拓殖
除外 明治
249: 名無しなのに合格 [sage] 06/15(日)18:05 ID:rTjnSXlS(2/5)
🏃🏃🏃明治の150周年記念事業=箱根駅伝優勝🏃🏃🏃
明治は箱根駅伝に出たくてたまらんのですなあw
明治薄っぺらいなぁ
明治大学創立150周年記念事業 紫紺の襷プロジェクト ~Mの輝きを再び~ 始動のお知らせ
https://www.meiji.ac.jp/koho/news/2024/mkmht0000025hewa.html
本プロジェクトは、箱根駅伝本大会に返り咲くだけではなく、本学創立150周年である2031年度(2032年1月)に優勝を目指す、7年間にわたる壮大な挑戦です。
道のりは長く険しく、決して平坦ではありませんが、この夢を現実とするべく、明治大学として、駅伝部門の支援を強化し、優勝を目指します。
252: 名無しなのに合格 [sage] 06/15(日)18:06 ID:rTjnSXlS(3/5)
こういった就職実績も見事に難易度や大学序列と一致するんだよな
■外資系コンサル5社(アクセンチュア、アビーム、EYストラテジー、デロイト、PwC) 就職割合
全就職者数 就職割合
1.(5506人)慶應義塾 6.36%
2.(8028人)早稲田大 3.85%
3.(2280人)上智大学 3.46%
4.(2517人)東京理科 1.63%
5.(3492人)青山学院 1.49% ←
6.(5882人)明治大学 1.29% ←
7.(3603人)立教大学 1.25% ←
8.(5040人)同志社大 0.93%
9.(1605人)学習院大 0.87%
10(4923人)中央大学 0.73% ←
11(4965人)法政大学 0.52% ←
12(6216人)立命館大 0.43%
13(4847人)関西学院 0.41%
14(5797人)関西大学 0.21%
263: 名無しなのに合格 [sage] 06/15(日)18:11 ID:rTjnSXlS(4/5)
400社就職率直近10年平均 総合私大上位15校
※理系大学、女子大除く
1 慶應義塾 43.6%
2 早稲田大 34.7%
3 上智大学 32.3%
4 同志社大 29.1%
5 青山学院 26.5% 院卒除く
6 国際基督 26.3% 院卒除く
7 明治大学 25.2%
8 立教大学 25.0% 院卒除く
9 関西学院 24.4%
10学習院大 24.2% 院卒除く
11立命館大 21.5%
12中央大学 21.3%
13法政大学 19.8%
14成蹊大学 19.1%
15関西大学 17.8%
266: 名無しなのに合格 [sage] 06/15(日)18:12 ID:rTjnSXlS(5/5)
ついにオリジナル4自慢w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s