[過去ログ] 最新河合塾偏差値予想★12 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
445(1): 名無しなのに合格 [] 06/16(月)00:01 ID:qMJUQvp4(1/10)
早稲田政治も慶応政治もなんか不甲斐ない結果になっているよね
政治学科は不人気化してるのかな
内部生には楽単で人気だろうけど
456: 名無しなのに合格 [] 06/16(月)00:18 ID:qMJUQvp4(2/10)
>>447
そこまでの寄与度があるわけじゃないね
総合偏差値といっても、国社英で集計されたら私立専願と同じわけだし
早稲田、上智あたりだと国社英は最難関国立並みにできる人も多いだろうし
ただ明治政経とか中央法法なんかはかなり共通テスト利用で平均は引き上げられていそう
458(1): 名無しなのに合格 [] 06/16(月)00:19 ID:qMJUQvp4(3/10)
>>449
だから私立は平均よりもボーダーを見た方が良いと言われている
459: 名無しなのに合格 [] 06/16(月)00:20 ID:qMJUQvp4(4/10)
>>457
中央法と明治政経はずっと共通テストあるからなあ
460(1): 名無しなのに合格 [] 06/16(月)00:20 ID:qMJUQvp4(5/10)
共通テスト廃止した早稲田商の推移みたいな
464(1): 名無しなのに合格 [] 06/16(月)00:31 ID:qMJUQvp4(6/10)
>>463
誰が言ってんの?
469: 名無しなのに合格 [] 06/16(月)00:35 ID:qMJUQvp4(7/10)
>>466
ありがとう
上智見ても早稲田商みても共通テストの影響は同じくらいかな
471: 名無しなのに合格 [] 06/16(月)00:48 ID:qMJUQvp4(8/10)
代ゼミ偏差値の頃もそうだったんだが合格者平均偏差値でみると早稲田商と明治政経の差ってそんなに大きく見えないのよ
でもこれが河合塾のボーダー偏差値だとかなりの差が付くし、実際の受験も早稲田商と明治政経ではかなりの差があるように感じるだろう
474(1): 名無しなのに合格 [] 06/16(月)00:52 ID:qMJUQvp4(9/10)
>>472
社学くらいだな
477: 名無しなのに合格 [] 06/16(月)00:55 ID:qMJUQvp4(10/10)
>>476
そういう乱暴な論法も違う気がする
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s