[過去ログ] 最新河合塾偏差値予想★12 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5: 名無しなのに合格 [] 06/15(日)10:23 ID:FTgG4Gzu(1/18)
>>3
なんで早稲田国際政経ないんだ?
16: 名無しなのに合格 [] 06/15(日)10:54 ID:FTgG4Gzu(2/18)
ICUの偏差値が60.0になっているが、どうなんだろう?
総合テストって歴史とかも出るよね?
50
(2): 名無しなのに合格 [] 06/15(日)12:15 ID:FTgG4Gzu(3/18)
早慶はもちろん、関関同立も大学が認めている括りなんだよな
MARCH、日東駒専は認めてなさそうだけど

ただMARCHはこれ以上ないというくらいの括りではある
日東駒専は今にでも崩壊しそう、というか崩壊しても何の影響もなさそう
63: 名無しなのに合格 [] 06/15(日)12:29 ID:FTgG4Gzu(4/18)
>>59
陸上はMARCH合同練習とかしているみたいね
64: 名無しなのに合格 [] 06/15(日)12:30 ID:FTgG4Gzu(5/18)
MARCHと日東駒専ってどこで差がついたのかね

早慶は大学令も出る前、1917年の日本郵船の初任給が明治中央とは違うなど、私大では別格だったみたいだから、最初から差があったようだが
69
(1): 名無しなのに合格 [] 06/15(日)12:35 ID:FTgG4Gzu(6/18)
>>67
山内のバカを先生呼びしてるのお前だけだろ
75: 名無しなのに合格 [] 06/15(日)12:47 ID:FTgG4Gzu(7/18)
近畿大なんてギリギリ理系が旧制大学入りしたくらいで、文系は戦後作っただけだし
旧制大学になった時期、医学部設立時期も含めて東海大と同格ってところだろ
76: 名無しなのに合格 [] 06/15(日)12:48 ID:FTgG4Gzu(8/18)
それなら旧制大学入りが早い龍谷や、7年制高等学校の甲南の方が文系はいい
81: 名無しなのに合格 [] 06/15(日)12:54 ID:FTgG4Gzu(9/18)
>>78
都留文化とかゴミだろ…
山内の卒業した高校もゴミだし、大学もゴミやん

ちなみに俺は早慶上位学部ね
88
(1): 名無しなのに合格 [] 06/15(日)13:12 ID:FTgG4Gzu(10/18)
>>87
明治は流石に下
ICUとは並ばない
90
(1): 名無しなのに合格 [] 06/15(日)13:12 ID:FTgG4Gzu(11/18)
東洋も日大も下
95: 名無しなのに合格 [] 06/15(日)13:16 ID:FTgG4Gzu(12/18)
>>92
明治がその位置にあるだけで胡散臭く見えるから
早稲田上げたいだけなら明治も上げるのやめた方がいいぞ
97: 名無しなのに合格 [] 06/15(日)13:17 ID:FTgG4Gzu(13/18)
>>94
ない
都留文化ってど田舎の教員養成公立だろ
こんなんニッコマとの比較が良いところだわ
だから山内のバカも都留文化蹴って東洋にいったんだろ
100
(1): 名無しなのに合格 [] 06/15(日)13:25 ID:FTgG4Gzu(14/18)
>>98
早稲田政経と慶応法経済は7対3くらいかな
早稲田法と慶応法は4対6あたり
115: 名無しなのに合格 [] 06/15(日)14:01 ID:FTgG4Gzu(15/18)
>>104
そんなに物事は一気に進まない
120
(2): 名無しなのに合格 [] 06/15(日)14:08 ID:FTgG4Gzu(16/18)
https://univ-online.com/success/tokyo/u603/

ICUの出身校これだし、肥溜メエジと同じにしたらあかんよ
123: 名無しなのに合格 [] 06/15(日)14:11 ID:FTgG4Gzu(17/18)
>>122
成成明学なんてあってないようなもんだろ
195
(1): 名無しなのに合格 [] 06/15(日)15:46 ID:FTgG4Gzu(18/18)
>>175
青学で上智法グロとか千葉国教蹴りとか考えられないし
東進って少数のW合格はちょっと虚偽報告入ってるよね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s