[過去ログ] 最新河合塾偏差値予想★12 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
49: 名無しなのに合格 [] 06/15(日)12:15:07.97 ID:sFQkPDac(11/19)
>>44
保守なんて意識は無いな
メモ帳みたいに使っているだけ
79: 名無しなのに合格 [] 06/15(日)12:53:38.97 ID:LG6CcGuR(1/2)
>>57
ダメェジ法に比べれば超安泰、雲の上の格上に絡むなよ足軽下郎
92
(2): 名無しなのに合格 [] 06/15(日)13:13:55.97 ID:3PxXz/VX(10/13)
山内氏「妥当」と評価以下
S 早稲田
A 慶應、上智、明治、ICU(ミックス)
B 立教、同志社、青学
C 中央、法政
D 学習院、立命館、関大、成蹊、明学、関学
172: 名無しなのに合格 [] 06/15(日)15:26:03.97 ID:UIl1IDwP(1)
2026年度 河合塾 学部学科ランク(文系平均)
(2025.5.30更新)

■Sランク(偏差値65-)
早稲田 65.9

■Aランク(偏差値60-)
慶應大 62.9
上智大 61.7
明治大 60.1
ICU 60.0
―――――――――――――これより上に行きたい

■Bランク(偏差値55-60)
滑り止め大学(浪人するか悩む)
449
(3): 名無しなのに合格 [] 06/16(月)00:04:52.97 ID:IW/rmf99(1/10)
合格者平均偏差値は、国立ならそのまま学力だけど
私立は早慶なら東大など国立合格組を含むから、あまり意味がない。
453
(1): 名無しなのに合格 [] 06/16(月)00:09:41.97 ID:jprZcWNP(2/2)
>>450
そんな感じだろうな
麻布や開成のデータとも合うし
461: 名無しなのに合格 [] 06/16(月)00:22:28.97 ID:WN2TFHLE(1/2)
>>447
全合格者に占める共通テスト利用入試合格者の割合次第で全然違ってくる

ちなみに早稲田は

早稲田政経54.4%
早稲田法41.8%
早稲田社学27.1%

数字が大きいほど共テブーストの恩恵を受けている
572: 名無しなのに合格 [sage] 06/16(月)09:17:26.97 ID:6O4+Lrxd(2/7)
単なる箔付け目的なのが軽量私文にはいるという事
675: 名無しなのに合格 [] 06/16(月)11:54:48.97 ID:QYQ9+a7D(9/26)
>>673
紛れ込んでるのを、ね。
855: 名無しなのに合格 [] 06/16(月)18:21:25.97 ID:QYQ9+a7D(20/26)
青学狐にとっては中央先輩も虎だもんなw
969: 名無しなのに合格 [] 06/16(月)22:10:26.97 ID:EC9OFYfS(1/2)
これが正解だろ
早稲田 慶應
上智 ICU
明治 立教 同志社
青学 中央 法政 学習院
立命館 関西大
成蹊 明学 関学 武蔵 國學院
成城 東洋 近大 甲南
駒澤 専修 龍谷 京産
日大 獨協 大和
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s