[過去ログ] 最新河合塾偏差値予想★12 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
26: 名無しなのに合格 [] 06/15(日)11:32:28.92 ID:w40Ok4LO(2/6)
🎀早稲田 慶応 明治は東大の併願校として定着🎀
■■早慶明は別格■■

文一 文三 理一理二も同じ早慶明が主流
【文科二類】
東京大学入試結果 東大生は早慶明がお好き
河合塾独自調査データ編: 主な私大併願先 人数
=========
早稲田大学 政治経済学部 397
慶應義塾大学 経済学部 343
早稲田大学 商学部 209
慶應義塾大学 商学部 185
早稲田大学 法学部 141
明治大学 政治経済学部 123
中央大学 法学部 82
慶應義塾大学 法学部 76
早稲田大学 国際教養学部 67
早稲田大学 社会科学部 63
国際基督教大学 教養学部 38
明治大学 商学部 37
立教大学 経済学部 23
早稲田大学 文化構想学部 22

【理科二類】
河合塾独自調査データ編:
東大生併願先  人数
●慶応理工   356
●早稲田先進 288
●慶応薬学 110
●東京理科理工 105
●早稲田基幹 97
●早稲田政経 84
●防衛医科大 61
●明治理工 58
●早稲田創造 54
●東京理科薬 52
●東京理科工 42
●明治農学部  38 
101: 名無しなのに合格 [] 06/15(日)13:26:19.92 ID:3PxXz/VX(12/13)
慶應法の難易度低下は尋常ではない。
428
(1): 名無しなのに合格 [sage] 06/15(日)23:42:16.92 ID:tKbICiPS(2/3)
>>422
早稲田教育が不人気&穴場化してるのは周知の事実だけど、実はひっそりと商学部難易度低下トレンドに入ってる…?
それでも慶應商とダブル合格したら早稲田選ぶのが多いとは思うけど。勢いが落ちてきたというか早稲田商。
477: 名無しなのに合格 [] 06/16(月)00:55:22.92 ID:qMJUQvp4(10/10)
>>476
そういう乱暴な論法も違う気がする
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.052s