[過去ログ]
最新河合塾偏差値予想★12 (1002レス)
最新河合塾偏差値予想★12 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749948643/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
33: 名無しなのに合格 [] 2025/06/15(日) 11:38:24.75 ID:sFQkPDac >>21 法政はここ10年で2番目に多く合格者を出した年 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749948643/33
68: 名無しなのに合格 [] 2025/06/15(日) 12:35:06.75 ID:X2+KozV7 MARCHが消滅してSMARTになるかと思いきや、一気に上明国になってしまった 時代の流れは速い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749948643/68
246: 名無しなのに合格 [] 2025/06/15(日) 18:04:32.75 ID:NHtW7yrW >>240 違う違う コエダメ痔→墓場だろ 誰からも相手にされてないよ ホント墓場の分際で盗人猛々しいコエダメ痔 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749948643/246
253: 名無しなのに合格 [] 2025/06/15(日) 18:07:46.75 ID:iIOIe/pP 東京高等師範学校(現・筑波大)、早大、慶大、明大の名門4大学が創り上げた箱根駅伝の人気に売名のために後から乗っかってきたのが大東文化や山梨学院、そして青山学院などの新興Fランク大学 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749948643/253
323: 名無しなのに合格 [] 2025/06/15(日) 20:55:24.75 ID:kvEKqWqD >>308 立教は、合格者平均偏差値も高めだから、入学者レベルも高めになる。ここが青学と正反対だった。今回、青学のボーダーも下げられて、w合格も改善されていくと思う。データがあればの話だけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749948643/323
470: 名無しなのに合格 [] 2025/06/16(月) 00:46:14.75 ID:98qYWvrF >>466 早稲田商 共テあり(2018~2020)平均66.5 共テなし(2021~2025)平均65.6 共テありは+1くらいみとけばよさそうだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749948643/470
568: 名無しなのに合格 [] 2025/06/16(月) 09:07:32.75 ID:/vRe5kAV 慶應には日本語が読めない理解できない奴が多い。 自己主張だけ。他者のまともな記事でも反慶應と見るや「日本人か?低学歴だろ!」と罵倒するが、実際はブーメラン。ご自身の事。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749948643/568
672: 名無しなのに合格 [] 2025/06/16(月) 11:53:18.75 ID:QppxyJQr >>419 津田塾に鼻も引っかけられなかったモテナイかっぺ乞食メェ爺が50年後に凄絶な怨念リベンジ 虚しいね振られ続ける暗黒人生 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749948643/672
695: 名無しなのに合格 [] 2025/06/16(月) 12:20:29.75 ID:GwpwDJ4+ >>689 東大の爪の垢を煎じて飲め 東京大学法学部 法学部の教育の目指すもの 法学部では、法学だけでなく、それと政治学とが対をなすものとして研究され、教育されています。それは、近代社会においては、法と政治は、ともに不可欠であるだけでなく、政治が法を定め、実現し、そして、法が政治を形づくり、導くという意味で、両者は、相互に支えあう関係にあって、分かちがたく結びついているからです。 法学部では、司法・行政・立法という、巨大にして複雑な、そして人々の生活・人生・生命に直接関わる重大な現象を、多種多様な角度から学びます。そして、学生は、法的思考や政治学的識見の基礎を、自らのものとすることが期待されています。法学部というと、法律家の養成のための学部というイメージがあるかもしれませんが、本学部の卒業生の進路は多様ですし、また、法律家を目指す学生についても、そのために、狭い意味での法学のみをひたすら学習させるようなことは、本学部の教育の目指すところではありません。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749948643/695
723: 名無しなのに合格 [] 2025/06/16(月) 13:23:39.75 ID:i5pYfbTE >>721 中央の学生の慶應への憧れがなくなれば、早稲田慶應中央は各々のロースクールに行くようになり、いい勝負になるんじゃないか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749948643/723
756: 名無しなのに合格 [] 2025/06/16(月) 14:27:13.75 ID:ZQ3HJPB1 今年の合格者を大幅に絞ってる中央は来年度はその反動で 法政に抜かれる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749948643/756
815: 名無しなのに合格 [] 2025/06/16(月) 17:01:21.75 ID:ZQ3HJPB1 2026年度 河合塾「学部学科ランク」 入学定員加重平均値(文系) 早稲田 66.24 慶應大 63.76 上智大 61.71 明治大 60.12 国基督 60.00 立教大 59.17 同志社 59.10 青学大 58.05 中央大 57.90 理科大 56.88 法政大 56.48 学習院 55.53 関西大 54.71 立命館 54.63 成蹊大 53.89 明学大 52.84 関学大 52.68 國學院 52.25 武蔵大 52.22 成城大 51.98 南山大 51.33 東洋大 50.04 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749948643/815
850: 名無しなのに合格 [] 2025/06/16(月) 18:17:51.75 ID:62C6y3Jh >>834 中央はこんな低い訳ない メェ爺よねつ造すんな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749948643/850
970: 名無しなのに合格 [] 2025/06/16(月) 22:18:00.75 ID:sXLoasIR 新私立大学群、固まりました 早稲田 慶明上 DARCH 関関学立 河合塾 2026年度受験用偏差値 学部学科ランク平均(2025.5.30更新) 65 早稲田 64 63 62 慶應 61 上智 60 明治 59 58 青学 立教 同志社 57 中央 56 法政 55 54 立命館 学習院 53 関西 52 関西学院 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1749948643/970
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s