[過去ログ] 最新河合塾偏差値予想★12 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16: 名無しなのに合格 [] 06/15(日)10:54:39.58 ID:FTgG4Gzu(2/18)
ICUの偏差値が60.0になっているが、どうなんだろう?
総合テストって歴史とかも出るよね?
96: 名無しなのに合格 [] 06/15(日)13:16:53.58 ID:AN1wuWUu(3/3)
山内氏は明治を贔屓していると明言されてましたね
316
(2): 名無しなのに合格 [] 06/15(日)20:37:32.58 ID:UZAtQmDd(2/2)
>>303
持ってるけど共テ利用や全学部を含めての偏差値だから本当に参考程度だよ
472
(1): 名無しなのに合格 [] 06/16(月)00:50:55.58 ID:WN2TFHLE(2/2)
>>470
当時の早稲田商の全合格者に占める共通テスト利用入試合格者の割合は?
政経みたいに高かったのか社学みたいに低かったのかで全然違ってくるが
491: 名無しなのに合格 [] 06/16(月)01:46:06.58 ID:Esi1jprH(1)
やっぱ学部学科ランクが最強だな
大学間比較はもうこれだけでいい
523
(2): 名無しなのに合格 [] 06/16(月)02:38:03.58 ID:isSaR81w(1)
誰も言わないけど慶應って間違いなく上智より難易度低いよな
524: 名無しなのに合格 [] 06/16(月)02:41:55.58 ID:icRKulPQ(2/3)
慶應法は底抜けだと昔から言われてたよね
590
(1): 名無しなのに合格 [sage] 06/16(月)09:36:40.58 ID:fCGkVyi/(4/12)
>>585
ま、まぁ一応小論文を突破してきてるから・・
848: 名無しなのに合格 [] 06/16(月)18:17:49.58 ID:62C6y3Jh(4/12)
>>834
中央はこんな低い訳ない
メェ爺よねつ造すんな
983: 名無しなのに合格 [] 06/16(月)23:03:09.58 ID:12yRg87/(5/6)
現実はこんなもん
青学≧明治>立教

入学高校2024
明治大学
315名:明大中野
284名:明大八王子
216名:明大明治
33名:山手学院、桐蔭学園、県厚木、朋優学院
32名:都城東
30名:川越東
28名:都北園
27名:開智、県小田原、稲毛、県鎌倉
26名:県春日部、都小金井北、県立柏
25名:淑徳与野、都三田、都青山、県柏陽、県希望ケ丘、鎌倉学園、成城
24名:国学院久我山、都竹早、市千葉
23名:都立川、錦城、都調布北
22名:都新宿、県大宮、農大一、青稜、県蕨、県所沢北
21名:県川和、都小松川、桐光学園、都文京
20名:栄東、県小金、都国分寺、日大習志野

青山学院大学
345名:青山学院高等部
138名:青山学院横浜英和
34名:桐蔭学園
23名:県希望ケ丘
22名:山手学院、県小田原
20名:県厚木、淑徳
19名:県多摩、都三田
17名:青稜、県鎌倉、都市大学等々力
16名:国学院久我山、県柏陽、朋優学院
15名:大宮開成、錦城
14名:桐光学園 都竹早
13名:都新宿
12名:県川和 都駒場 都町田 東京女学館
11名:都青山 都北園 都八王子東 県不動岡 県平塚中教 専修大松戸 農大一 東洋英和 横浜共立 

立教大学
247名:立教新座
123名:立教女子学院
118名:立教池袋
98名:香蘭女学校
27名:県小金
25名:淑徳与野
24名:都文京
22名:川越東
20名:専修大松戸
19名:県不動岡、昌平、開智、国学院久我山
17名:共立女子、浦和第一女子、県鎌倉、県蕨
16名:山手学院、桐蔭学園、都三田、朋優学院、稲毛
16名:桐光学園、川越女子、都武蔵野北、市千葉、県浦和西、江戸川女子
15名:大宮開成
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s