[過去ログ] 最新河合塾偏差値予想★12 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
191: 名無しなのに合格 [] 06/15(日)15:43:41.43 ID:/Dp1qplg(1/3)
偏差値60以下の大学には行きたくない

2026年度 河合塾 学部学科ランク(文系平均)
(2025.5.30更新)

■Sランク(偏差値65-)
早稲田 65.9

■Aランク(偏差値60-)
慶應大 62.9
上智大 61.7
明治大 60.1
ICU 60.0
―――――――――――――これより上に行きたい

■Bランク(偏差値55-60)
滑り止め大学(浪人するか悩む)
231: 名無しなのに合格 [] 06/15(日)17:09:14.43 ID:YdYrcSHR(2/3)
どんだけ暇なんだよw
269
(1): 名無しなのに合格 [] 06/15(日)18:14:27.43 ID:2TTtqNtG(7/11)
そういえば今年あたり400社就職率で青学は中央にも並ばれる危険性がないか。
売り手市場で航空系と生保系の女子ブーストの効き目が薄まってるかも。
270: 名無しなのに合格 [sage] 06/15(日)18:19:01.43 ID:beNCYnM9(14/26)
【2026年度 河合塾偏差値 方式別ランク】 2025年5月30日更新
<文系> 「方式別」平均 
慶應大67.52
早稲田67.50
上智大63.33
明治大62.44
立教大59.57
青学大59.34
同志社58.88
中央大58.81
法政大58.77
学習院55.70
569
(4): 名無しなのに合格 [] 06/16(月)09:11:23.43 ID:DyHPrE8g(1/16)
栄冠めざしての国語偏差値 小数点切り捨て

慶應
64 法律
62 商
61 政治 経済
60 文
55 総合政策
54 環境情報
582: 名無しなのに合格 [] 06/16(月)09:28:17.43 ID:zv+ypbWe(7/27)
慶応生の言語はお金
703: 名無しなのに合格 [] 06/16(月)12:27:25.43 ID:o5TjqE9J(3/22)
「駿河台キャンパスは1886年に有楽町から移転して以来、長きにわたり使用されてきた歴史あるキャンパスです。同キャンパスには築40年を超える建物が数多く残っている中、築60年を超えるものもあり、建て替えが急務となっていました。一方、駿河台キャンパスは明大通り沿いだけでなく、猿楽町地区を含めると約3万6000平方メートルもありながら、現状では容積率を十分に満たしておらず、中野キャンパスを丸ごと受け入れるのに十分な広さがありますので、『キャンパスの最適化』という視点から、施設整備に当たって『学部の移転・集約化が有効』という結論に達しました」
新たな教育棟を設置予定
では、新しい駿河台キャンパスは、どのようになるのでしょうか。ハード面では、8学部を含むすべての機関が共用する新教育棟や新研究棟のほか、学生の課外活動の場となるスチューデントセンターや練習施設をつくる予定です。新教育棟は、駿河台キャンパスのシンボル的な存在である明大通り沿いのリバティタワー隣接地に整備する計画です。
745: 名無しなのに合格 [] 06/16(月)14:13:33.43 ID:Xs45SnIi(1)
中央はタコ足キャンパスが癌
明治の中野→駿河台を見習え
841: 名無しなのに合格 [] 06/16(月)18:05:07.43 ID:ZQ3HJPB1(17/31)
なるほどです
863: 名無しなのに合格 [] 06/16(月)18:32:43.43 ID:vc42aWu2(4/5)
>>854
気持ち悪い中央真理教
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s