[過去ログ] 最新河合塾偏差値予想★12 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17: 名無しなのに合格 [] 06/15(日)10:56:15.38 ID:sFQkPDac(2/19)
手数料(入学検定料)収入 MARCH
2024年度決算
学部学生数
① 明治 36.5億円 (32,730)
② 法政 33.7億円 (29,784)
③ 中央 23.3億円 (26,381)
④ 立教 20.1億円 (20,186)
⑤ 青学 18.2億円 (20,051)
73: 名無しなのに合格 [] 06/15(日)12:41:54.38 ID:TSJF90di(1)
>>72
同志社も伸びて抜け出したわけじゃないんだよな
関関立が落ちてる
関関同立全部が落ちてる
大阪に元気がない
観光での人気はあるが
262: 名無しなのに合格 [] 06/15(日)18:10:57.38 ID:ZQ4aeaPF(22/27)
箱根なし 10年ぶり予選落ち ついに正月から紫紺消えた
https://meisupo.net/special/21578/
┌───────────────――
│明治がファビョってますね どうですか?
└───‐v───────────――
∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) (^∀^ )
. ●Yゝ ヽ ●Yゝ ヽ
___ノ‖.| / 丿 _ ノ‖ | / ノ
|実況|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|解説|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄  ̄ ̄
_____∧_____________________
/
| 明治ごときが東洋大学に勝てると思うなんて笑止千万ですね。
| 鉄紺>紫紺は世間の常識なんですよ。
289: 名無しなのに合格 [] 06/15(日)19:09:12.38 ID:mWCE78xG(4/8)
>>285
立教って経営しかり異文化しかり、新学部つくるのがうまいのかな
中央法みたいに実績を出し続けることで築いた地位というわけでもなく、
なぜか立教経営立教異文化というブランディングができてる
362: 名無しなのに合格 [] 06/15(日)22:06:07.38 ID:TJa/pMEs(1/15)
栄冠を目指して人気だなw
メルカリに進研模試のデータも出されているけど、進研模試は高3になると進学校は受けなくなってくるから(県立トップ程度でも)あまり価値はないかな
駿台も東大京大志望者など希望者だけ
河合塾は全員受けてたから、やはり河合塾のデータが1番かも
401: 名無しなのに合格 [] 06/15(日)23:13:45.38 ID:hhzVrUgZ(2/3)
>>398
慶應文の英語が65.6
英語の配点を考えても結局これで合否が決まる
471: 名無しなのに合格 [] 06/16(月)00:48:34.38 ID:qMJUQvp4(8/10)
代ゼミ偏差値の頃もそうだったんだが合格者平均偏差値でみると早稲田商と明治政経の差ってそんなに大きく見えないのよ
でもこれが河合塾のボーダー偏差値だとかなりの差が付くし、実際の受験も早稲田商と明治政経ではかなりの差があるように感じるだろう
527(1): 名無しなのに合格 [] 06/16(月)02:44:10.38 ID:ClnPLpr+(1/2)
共テ利用ブーストの有無や歩留まり率を考慮したら入学者偏差値は慶應法律が私文トップの可能性が高いな
歩留まり率
早稲田政経24%
早稲田法34%
慶應法律57%
合格者に占める共通テスト利用入試合格者の割合
早稲田政経54.4%
早稲田法41.8%
慶應法律0%
河合塾合格者平均
早稲田国政69.8
早稲田経済69.7
早稲田法68.9
早稲田政治68.2
慶應法律67.3
638: 名無しなのに合格 [] 06/16(月)11:04:31.38 ID:u0Wd0XMI(1)
早稲田に次ぐ難関大学グループ
「上慶明国」 「上慶明I」
■Aランク(偏差値60-)
慶應大 63.2
上智大 61.7
明治大 60.1
ICU 60.0
641(4): 名無しなのに合格 [] 06/16(月)11:13:58.38 ID:WHUMNiDt(3/7)
>>634
中央はおとなしすぎなんだよw
青学に入試細分化の偏差値操作や駅伝で注目度で大差をつけられ、また青学工作員の必死のyoutube等のコメントでマーチ下位のイメージが定着。
司法試験対策だけだけでなく、PRもしっかりしないと。マーチ下位では決してない。実績あるんだし。
685: 名無しなのに合格 [] 06/16(月)12:10:16.38 ID:IumlNM/D(2/2)
上智は落ち目で明治と同格になるって言われてたけれど、やっぱり結構差があるみたいだね。
793: 名無しなのに合格 [] 06/16(月)16:17:16.38 ID:cfG/KEgp(20/55)
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638
>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
/\
\ |
∩∩ やっぱり中央>明治なんだ! V∩
.(7ヌ) (/ /
. / / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ _( ´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ (´∀` ) / .ノ
\ ⌒ ⌒ ̄ヽ 中 央 /~⌒ ⌒ /
|.Wikipedia./ ̄| //`!.Google /
| / (ミ ミ) ! .!
. ! |./ \. | |
) / /\ \| |
/ ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
/ /| / レ \`ー '| | /
934: 名無しなのに合格 [] 06/16(月)20:27:40.38 ID:cfG/KEgp(44/55)
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638
,. '^: : : :`''.:-、
特に中央大学と /;ィ : : : :、: : : : : :\
./: : {/: : : ヘ:〉.:、: : : : :.'、
この地のかかわりは深く、 ‖{: : : : : : : :i:. :トx: : : : :.1
l..:|Vxi、 : : : カxム、1: : : :ヘ
中央大学を |: :l, r=ぐー'゙ yx-、_|_,: : : : :'、
j : ゙Y弋ソ '弋ソ`| : : : i: :l
「駿河台の法科」と ‖: :ハ 丶 {: : : : :l: :|
i: : : :7ト 、 ヽ ) .イ:l: : : : :l:.ノ
称していたように . { : : イ:f:〃.マ' ´ ノ:〉: : :./ヽ、
f^ヾ: : Xト.、 _,ィ:/:_;.ノ' >
以前は駿河台といえば l .{: / \__,.。x〈:./ / 1
_ ./ 7 ` _,..,_ `` / }
中央大学であった。 〈-ミト.、イ :/ ヾィ彡ユ :∨ ハ
_f'、::::ヾ.ヘ /,ィ≠'^:::.:::.:::|、 ∨ ゙、
7-ミ::::.::::.:::`K/:::.::::.::::.r'ニ'ヽ、_:{__ |
└rヘ::::.:::: :::|:l:::.:::.:::.:::.::<-ラ. `い `ヾ` 1
`マ::::.:::::l::l::::.::::.::::.:`<ニ、..ノ.} |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
三宅日向(宇宙よりも遠い場所)
953: 名無しなのに合格 [] 06/16(月)20:42:09.38 ID:cfG/KEgp(55/55)
┌──────────────────────―─―┐
│ |
│ |
│ |
│ 明治工作員がコピペ収集中です |
│ |
│ ∧_∧ |
│ ( ・∀・) |
│ ( ) |
│ | | | |
│ (__)_) |
│ |
│ しばらくお待ちください |
│ |
│ |
└───────────────────────――┘
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s