【エスパー】自作PC超初心者の質問に答えるスレ305 (931レス)
【エスパー】自作PC超初心者の質問に答えるスレ305 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1749458028/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: Socket774 (ワッチョイ 0f62-qjek) [sage] 2025/06/09(月) 17:33:48.72 ID:9S/glGn80 !extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3 !extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3 !extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3 ↑の行をコピペしてもう1行加え、この行を4行目にしてから立てて下さい。 (ワッチョイ設定用・IPアドレス無し、どんぐりLV1以上 ※5分程度) 自作PCに関して質問があるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ。 ※このスレは『自作PCに関するエスパー回答』のスレです。 メーカーPC・BTO・他人が作ったPCは板違いです。購入相談は専用スレがあります。 ココでレスをする人たちはエスパーです。 自分が使っているパーツもろくに把握していないあなたが 余計な説明をしても混乱するだけですので、 脊髄だけで思いつくままに質問してみてください。 「質問です」「初心者です」などという言葉も不要です。 あなたの直面している状況を簡潔に伝えてください。 PCの構成・環境なども書いてくれるとより良いかもしれません。 □「おすすめパーツ」や「構成相談」、は専用スレが有ります。 自作PC初心者パーツ購入相談事務所【77列目】本物 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1741062335/ 【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ183 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729000143/ □「他作PC」等の問題は板違いです。他板のエスパースレで御相談下さい。 パソコン一般 【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1920 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1730901378/ PCサロン 【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ221 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1584414537/ □前スレ 【エスパー】自作PC超初心者の質問に答えるスレ304 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1745631827/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1749458028/1
912: Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 072d-l+3y) [sage] 2025/08/08(金) 11:02:04.70 ID:tkFlY8gO0 とりあえず10台くらい組めば慣れる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1749458028/912
913: Socket774 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 63ad-i7aF) [] 2025/08/08(金) 11:12:47.11 ID:I0Z+hrAf0 1台5年使うとして50年・・・ 自作の道は長いな というか、10台くらい自作したら 方ラッチ本当に壊さず何度でも装着したり外したりできる? あれ欠陥規格だと勝手に思ってるんだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1749458028/913
914: Socket774 警備員[Lv.25][R武][SR防] (ワッチョイ 03db-2ooF) [sage] 2025/08/08(金) 13:17:56.49 ID:P7iqJMk20 そんなに一台をつかうか? 長くても二年でつくりかえちゃう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1749458028/914
915: Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ effe-d7oq) [sage] 2025/08/08(金) 14:12:32.17 ID:hItGXHUG0 長くても2年で作り変えるの意味がCPUやGPUを新しくする程度ならともかく 丸々1台を新しくするならかなり特殊な人だってのは自分でもわかってるでしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1749458028/915
916: Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 63ad-i7aF) [] 2025/08/08(金) 15:31:57.62 ID:I0Z+hrAf0 それでも10年は研鑽を積まないといけない いずれにしてもなげーわw それまでは端子を何度も壊しながら>< http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1749458028/916
917: 警備員[Lv.185][木] (ワッチョイ a15e-P67F) [] 2025/08/08(金) 16:58:18.05 ID:CvASXMQ00 メーカーPC魔改造するの好きだったから初自作チャレンジでも何のトラブルもなく出来てしまった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1749458028/917
918: Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ fbb2-J3zJ) [sage] 2025/08/08(金) 17:35:12.69 ID:MTIbARhh0 >>906 画面が映るようになりました ありがとうございます CPUのみの変更を含めてメモリや新旧CPU/グラボの組み合わせを試しながらQ-LEDを確認していたのですが、 途中からタイミングをずらしながら一色ずつ光るようになってきたので新CPU・新グラボに再度挿し替えてモニタに繋いでみたところ黒地に白文字の英文が表示されました 確証はありませんが、CPUを挿すときにレバーをしっかり引き上げることを意識したあたりから変化があったのでこれが原因だったのかもしれません http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1749458028/918
919: Socket774 警備員[Lv.167][UR武+14][UR防+18][木] (ワッチョイ 03db-2ooF) [sage] 2025/08/08(金) 18:52:30.67 ID:P7iqJMk20 すれ違いだねえ いつまでたってもこういう人が来るんだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1749458028/919
920: Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ e178-uYKP) [sage] 2025/08/08(金) 20:23:07.46 ID:hc2yS14P0 ( ´∀`) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1749458028/920
921: Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 3b07-i7aF) [sage] 2025/08/08(金) 21:55:09.73 ID:M/D8HkX90 皆さんマザボからグラボを外すとき、レバーを押し下げるための棒は何を使っていらっしゃいますか? 割り箸だと弱いし、ドライバーだとマザボを傷つけそうです。もしかして指で押してますか? 私の場合は指が届きません。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1749458028/921
922: 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 2dc2-RCQa) [] 2025/08/08(金) 22:04:21.95 ID:g7gqZcZK0 >>921 スロットのレバー形状とかによるけど大体割りばしかな 割ってない状態で上側の太くなってる方をレバーに押し当てて軽く押す位で外れるかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1749458028/922
923: Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ ab74-ur2+) [] 2025/08/08(金) 22:04:32.42 ID:+cvHbnF80 メーカーのパソコン修理だとかの動画で割り箸使ってたから割り箸使ってるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1749458028/923
924: Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 3b07-i7aF) [sage] 2025/08/08(金) 22:14:24.50 ID:M/D8HkX90 >>922,923 私も割り箸でやってみます。ありがとうございました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1749458028/924
925: Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ e178-uYKP) [sage] 2025/08/08(金) 22:17:56.34 ID:hc2yS14P0 >>921 環境によっては指だと押しづらいよね 何でも応用効くけど俺は小学生の頃買わされたw竹で出来た裁縫用の定規でやってる 長いし丈夫、今の小学校でもかわされる?かは知らない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1749458028/925
926: Socket774 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ df62-2dKy) [sage] 2025/08/08(金) 22:19:20.75 ID:EziWMaCe0 15cmの透明プラ定規 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1749458028/926
927: Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 0f58-j/7p) [sage] 2025/08/08(金) 22:27:17.69 ID:kj63WScf0 割り箸はいいけど尖ってる方で押し込むなよ まずしないだろうけど一応言っておく http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1749458028/927
928: Socket774 警備員[Lv.146][苗] (ワッチョイ 7b24-xcxR) [sage] 2025/08/08(金) 22:32:24.60 ID:MZOlHpl70 割り箸(割る前)の持ち手側を押し込むのに使うのが便利だね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1749458028/928
929: Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ fbb2-J3zJ) [sage] 2025/08/08(金) 22:47:52.18 ID:MTIbARhh0 危ういなと思いつつプラスドライバーでやってた… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1749458028/929
930: Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ eb13-Gsxy) [sage] 2025/08/08(金) 22:50:07.08 ID:hBnfIKzV0 ブロワーで飛ばす時ファンの空回り防止にも使える割り箸 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1749458028/930
931: Socket774 警備員[Lv.39] (ワッチョイ e37b-RCQa) [sage] 2025/08/08(金) 23:21:55.14 ID:MV0g1BXF0 >>929 もちろん取っ手側で押したんだよな?? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1749458028/931
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s