【エスパー】自作PC超初心者の質問に答えるスレ305 (799レス)
【エスパー】自作PC超初心者の質問に答えるスレ305 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1749458028/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: Socket774 (ワッチョイ 0f62-qjek) [sage] 2025/06/09(月) 17:33:48.72 ID:9S/glGn80 !extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3 !extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3 !extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3 ↑の行をコピペしてもう1行加え、この行を4行目にしてから立てて下さい。 (ワッチョイ設定用・IPアドレス無し、どんぐりLV1以上 ※5分程度) 自作PCに関して質問があるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ。 ※このスレは『自作PCに関するエスパー回答』のスレです。 メーカーPC・BTO・他人が作ったPCは板違いです。購入相談は専用スレがあります。 ココでレスをする人たちはエスパーです。 自分が使っているパーツもろくに把握していないあなたが 余計な説明をしても混乱するだけですので、 脊髄だけで思いつくままに質問してみてください。 「質問です」「初心者です」などという言葉も不要です。 あなたの直面している状況を簡潔に伝えてください。 PCの構成・環境なども書いてくれるとより良いかもしれません。 □「おすすめパーツ」や「構成相談」、は専用スレが有ります。 自作PC初心者パーツ購入相談事務所【77列目】本物 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1741062335/ 【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ183 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1729000143/ □「他作PC」等の問題は板違いです。他板のエスパースレで御相談下さい。 パソコン一般 【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1920 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1730901378/ PCサロン 【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ221 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1584414537/ □前スレ 【エスパー】自作PC超初心者の質問に答えるスレ304 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1745631827/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1749458028/1
2: Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 0b62-qjek) [sage] 2025/06/09(月) 17:35:57.33 ID:9S/glGn80 ■よくある質問 Q. 組み立て方法がわからない… A. 「自作PC 講座」「自作PC 入門」とかでぐぐれ Q. PC組み立てたんだけど画面が映らない! A. 問題切り分けのために、まずはケースから出して"最小構成"で動作チェック。 ※最小構成:マザボ・CPU・メモリ・電源・GPU (CPU内蔵グラフィック、なければグラボ) よくあるのは、ケーブル取り付け忘れ(グラボやCPUの補助電源など)、 メモリやグラボやSSDがしっかり差さってない(差してるように見えて実は半差しなど)、 ディスプレイケーブル差すとこ間違ってる、コネクタを差す位置が違ってる、 電源ユニットの裏面やケースのスイッチを入れてない、 マザボのフロントパネルコネクタにPCケースの電源スイッチが繋がってない、など。 マザボの自己診断用 Q-LED や EZ Debug LED などが点灯してないか確認したり、 ブザーユニットをつけてビープ音を確認したり、 マザーボードのピンヘッダのPOWERスイッチ用の二つのピンを マイナスドライバーなどの金属製のものでショートさせて、電源起動させたりもしてみて。 akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/704/684/mdosv1507_202.jpg メモリの相性の場合もあるので、1枚差しや、スロット替えて起動を交互に試してみて。 前のPCがあるなら、パーツを交換して切り分けできる場合もあります。(電源やメモリなど) (参考) AKIBA PC Hotline! > 電源投入時のトラブル対策編 akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/704684.html (参考) ツクモサポートセンター > メモリの半差しにご注意 blog.tsukumo.co.jp/honten/2016/09/post_2007.html Q. PCパーツを交換したら画面が映らない! A. とりあえず CMOS クリアして確認。(マザボ電池外しでもOK) 元のパーツに戻したら普通に動くのか確認。 ケーブルや電源等の付け忘れ確認。もう一度差し直してみる。他のケーブルを使う。 それでも映らない場合は聞いて。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1749458028/2
3: Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 0b62-qjek) [sage] 2025/06/09(月) 17:37:20.27 ID:9S/glGn80 ■よくある質問(続き) Q. 昨日まで普通に動いてた PC なのに、突然画面が映らなくなった! A. 電源ユニットを購入して数年経っていたら、電源の劣化が一番可能性が高いです。 もちろんその他の原因もあるので、それでも映らない場合は聞いて。 Q. Windows をインストールするとブルースクリーン。あるいは再起動繰り返す。 A. Windows インストールメディアが古い場合に起きたりもする。作り直してみて。 www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10 www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11 他にもメモリの問題などの場合もあるから、メモリ1枚差しとかでも試してみて。 マザボの BIOS をアップデートすると解決できる場合もあります。 Q. マザボやグラボのドライバーをインストールするとブルースクリーン…。 A. ドライバーなどは、マザボなどについてきた DVD からインストールするのではなく、 マザボやグラボのメーカーのWebサイトから最新版をダウンロードしてインストールすべし。 Q. BIOS のアップデートってした方がいいの? A. 場合による。最初はやった方がいい。現状で普通に動いてるなら基本的にそのままでおk 例えば、13世代の CPU を 12世代のマザボで使う、ような場合は対応済バージョンにする Q. Windows 10/11 をインストールする際に NVMe SSDが出てこない A. BIOS で VMDモードを無効にするか、IRSTのドライバーを読み込ませてみて ダメなら CPU 側の m.2 スロットだけでなく、他の m.2 スロットに差したりしてみて Q. 新しい Ryzen で組み立てたところ、起動はするが画面が映らない A. AM5 マザーボードは、初回起動時に時間がかかる場合もある。数分放置して待ってみて Q. RTX 3000 シリーズ使用時にBeep音が鳴る A. BIOS から CSM 起動を外す事で回避できる (例):MSI B450 Gaming Max BIOSセッティングから、BOOT設定 → UEFI+CSM → UEFI → 保存して終了 ※既にシステムストレージをCSMでフォーマット時OS起動せず →BIOS設定のループになる為、OSインストールディスクから UEFI でOSクリーンインストールし直す。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1749458028/3
4: Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 0b62-qjek) [sage] 2025/06/09(月) 17:38:02.88 ID:9S/glGn80 ■よくある質問(続き2) Q.中古で買ったパーツが動かない A.信頼できる中古ショップで買ったものならショップの方に相談したり返品すべし。 ネットオークションで売買されているパーツは、最初から壊れているものや偽物が多いので注意。 特に「ジャンク」や「動作未確認」と書いているものはだいたいゴミ。動かなくて当たり前。 商品説明や出品者をよく観察して自己責任で買うこと。 ■メーカーPC・BTO・他人が作ったPCは板違いです。 Q. 〇〇店で買ったPCが動かなくなりました A. 〇〇店に相談してください (メーカーPCやBTOはアフターサポートや修理もサービスで受け付けているかと思います) Q. どうしてこのスレではBTOは嫌われるのですか A. 「自作PC」板だからです。 自作PCなので、「自分でパーツを選んで組立てられる程度の知識や技術」を質問者自身が持っていることを前提としています。 それが「〇〇で買ったBTOですので構成も組立て方もわかりません」だと聞いている方が調べる手間もかかりますし、 情報公開されていないBTOだとそもそも持っている人が出てくるまで答えられません。 特にBTOメーカーの独自パーツなどが使われていると、対応が一般的なものとは異なる場合があり、 そのBTO PCを持っている人でなければ分かりようがない問題も多いですので、 あらかじめ、そのBTO PCを持っている人がいるであろう、ハードウェア板やパソコン一般板などに誘導しているわけです。 Q. BTOじゃないんですけど! A. 疑心暗鬼になってる住人もいたりします。 疑われたらその旨を書くか、自作だと分かるよう質問して下さい。(「○年頃に作ったPCです」とか) ■エスパー・相談事務員の方へ ボランティアご苦労様です。 時には優しく、時には厳しく、相談に乗ってあげてください。 状況を判断するのに情報が足りないときは、うまく聞き取ったり・誘導してあげてください。 板違い・スレ違いの相談・話題には誘導やテンプレ指摘、華麗にスルーを極めてください。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1749458028/4
5: Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 0b62-qjek) [sage] 2025/06/09(月) 17:38:44.20 ID:9S/glGn80 テンプレ終わり http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1749458028/5
9: Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 0b62-qjek) [sage] 2025/06/09(月) 18:42:19.50 ID:9S/glGn80 >>7 念の為に聞くがGPU内蔵CPU? BIOS更新して改善しないならCPUかマザボ初期不良か CPUソケットピン曲がり、CPUクーラー接触不良等 自分ならバラして組み直しても起動不可の場合安いCPU購入で動作確認する http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1749458028/9
13: Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0b62-qjek) [sage] 2025/06/09(月) 19:00:59.67 ID:9S/glGn80 >>12 www.asus.com/jp/support/faq/1038568/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1749458028/13
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s