【MSI】Micro-Star International 79 (943レス)
上下前次1-新
1(1): Socket774 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 8fb1-ra1i) [sage] 2024/09/28(土)15:44 ID:hq47Pb/u0(1/3)
本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効化
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【公式HP】https://jp.msi.com/
077 2chスレ:jisaku
076 2chスレ:jisaku
075 2chスレ:jisaku
074 2chスレ:jisaku
073 2chスレ:jisaku
072 2chスレ:jisaku←実質72
071 2chスレ:jisaku
070 2chスレ:jisaku
069 2chスレ:jisaku
068 2chスレ:jisaku
067 2chスレ:jisaku
066 2chスレ:jisaku
065 2chスレ:jisaku
064 2chスレ:jisaku
063 2chスレ:jisaku
062 2chスレ:jisaku
061 2chスレ:jisaku
※前スレ
【MSI】Micro-Star International 78
2chスレ:jisaku VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: Socket774 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 1fb1-ra1i) [sage] 2024/09/28(土)15:46 ID:hq47Pb/u0(2/3)
060 2chスレ:jisaku
059 2chスレ:jisaku
058 2chスレ:jisaku
057 2chスレ:jisaku
056 2chスレ:jisaku
055 2chスレ:jisaku
054 2chスレ:jisaku
053 2chスレ:jisaku
052 2chスレ:jisaku
051 2chスレ:jisaku
050 2chスレ:jisaku
049 2chスレ:jisaku
048 2chスレ:jisaku
047 2chスレ:jisaku
046 2chスレ:jisaku
045 2chスレ:jisaku
044 2chスレ:jisaku
043 2chスレ:jisaku
042 2chスレ:jisaku
041 2chスレ:jisaku
040 2chスレ:jisaku
039 2chスレ:jisaku
038 2chスレ:jisaku
037 2chスレ:jisaku
036 2chスレ:jisaku←実質36
035 2chスレ:jisaku
034 2chスレ:jisaku
033 2chスレ:jisaku
032 2chスレ:jisaku
031 2chスレ:jisaku
3: Socket774 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 1fb1-ra1i) [sage] 2024/09/28(土)15:47 ID:hq47Pb/u0(3/3)
030 2chスレ:jisaku
029 2chスレ:jisaku
028 2chスレ:jisaku
027 2chスレ:jisaku
026 2chスレ:jisaku
025 2chスレ:jisaku
024 2chスレ:jisaku
023 2chスレ:jisaku
022 2chスレ:jisaku
021 2chスレ:jisaku
020 2chスレ:jisaku
019 2chスレ:jisaku
018 2chスレ:jisaku
017 2chスレ:jisaku
016 2chスレ:jisaku
015 2chスレ:jisaku
014 2chスレ:jisaku
013 2chスレ:jisaku
012 2chスレ:jisaku
011 2chスレ:jisaku
010 2chスレ:jisaku
009 2chスレ:jisaku
008 2chスレ:jisaku
007 2chスレ:jisaku
006 2chスレ:jisaku
005 2chスレ:jisaku
004 2chスレ:jisaku
003 2chスレ:jisaku
002 2chスレ:jisaku
001 2chスレ:jisaku
4(1): 警備員[Lv.60] (ワッチョイ 778e-SS46) [sage] 2024/09/28(土)18:32 ID:ZKmaCxvT0(1/2)
ベータ入れなきゃ威じゃんとか言うけど
AGESAが出る度ベータ、次もベータで一向に正式版にならんのよ
どうしろと
5(1): Socket774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 77ff-BQN1) [sage] 2024/09/28(土)19:05 ID:Zu7iPxF+0(1)
>>4
最新のAGESAだからどうのって情報掴んですぐ手を出したいと思うなら、自分で覚悟して手を出せって事だよ
ベータ版だけしかアップされてないって訳じゃないんだから
6: Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 37e6-7cnK) [sage] 2024/09/28(土)19:48 ID:O1Al6xFa0(1)
>>1ょつ
7: 警備員[Lv.61] (ワッチョイ 772d-SS46) [sage] 2024/09/28(土)20:01 ID:ZKmaCxvT0(2/2)
>>5
どうせすぐ次のAGESA来るんでしょって感じで正式版出さない
手抜きとしか思えない
8: 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 166e-sYqn) [sage] 2024/09/28(土)21:19 ID:RC6HNJuY0(1)
合間に来る正規版を入れるのみ
9: 警備員[Lv.61] (ワッチョイ c331-s8pe) [sage] 2024/09/29(日)00:57 ID:jnTX38Lp0(1)
7D70v1K3
いいところあったわ、再起動が速い
順番にストレージがスピンアップするのを待つ仕様をやめたようだ
ストレージ満載環境だと効果絶大
10: Socket774 警備員[Lv.60] (ワッチョイ 83fa-y0vR) [] 2024/09/29(日)01:38 ID:cuipFQfI0(1)
B450 gaming plus きてる。
AMI BIOS 7B86v1J5(Beta version) 2024-09-26 9.63 MB
更新内容:
- AGESA ComboAm4v2PI 1.2.0.Cc update.
- Added security issue of SMM Lock Bypass uCode fix aka“Sinkclose”.
11(1): Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ f358-PXB/) [sage] 2024/09/29(日)02:52 ID:MWLzdh5P0(1)
X870系マザー来たけど、板の良し悪しよりも
UEFIのUIと機能を大幅刷新って方が気になるなー
MSIのUEFI慣れてるから使ってるけど、機能の呼称や位置が
大幅に変わるならまたBIOSマニュアル見直したりめんどくせ...
12: Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ bf83-XD+R) [sage] 2024/09/29(日)23:46 ID:KobyLnBk0(1)
Z690 TOMAHAWK WIFI DDR4
フロントUSBtype-Cが機能しません
なにを挿しても画面右下のポップアップに『USBポートの電力サージ』が出てきます
ルートハブの電源オフのチェックやUSBセレクティブサスペンド無効などは試しました
ケースはantecのDP505です
その他フロントのtype-Aや背面USBは使えます
このマザーでフロントtype-Cについて詳しい方いますか?
13: ころころ (スププ Sd1f-C2dB) [sage] 2024/09/30(月)00:01 ID:lmR1cxu8d(1)
ケース側のtype-Cが調子悪いんじゃないの
14: Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ bff5-kNNx) [sage] 2024/10/01(火)00:15 ID:FBcx55os0(1)
いつの間にかMSI USB Audio FW Update Toolの新しいの公開されてる
と思ったら中身前からあったやつと一緒やん?
15: Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ ff1f-lh/F) [sage] 2024/10/01(火)12:30 ID:juSmWunw0(1)
Intelがまた新しいマイクロコード0x12B出したらしいじゃん
MSIも対応するんだろうけどIntel本当に終わってない?
これで本当に完全解決なのか信じられないな
Ryzenで組めば良かった
16: Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 8f80-PXB/) [sage] 2024/10/01(火)17:57 ID:qWYnBs0G0(1/7)
今日X670E Carbon wifiにM-FlashからUEFIのアプデかけたら、
POSTコード15で落下しまくるようになったんで、
Bios Flashから再書き込みしたんだけどコレも起動時にPOST
17: Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 8f80-PXB/) [sage] 2024/10/01(火)17:59 ID:qWYnBs0G0(2/7)
すまん切れた。POSTコード15で落下。
結局元のバージョンの7D70v1Jに戻したんだけど、
同じ状態になってる人居ます?
18(1): Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 8f80-PXB/) [sage] 2024/10/01(火)18:01 ID:qWYnBs0G0(3/7)
7D70v1J → 7D70v1K : M-FlashでもBIOSボタンでもNG
19(2): Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ c3af-uo8n) [sage] 2024/10/01(火)18:06 ID:Iw6Pc04p0(1)
>>18
アップデート後CMOSクリアはしてみた?
俺はベータ版のK3の方ですごく安定してるけど
7900Xに32GB×2の環境
20(1): Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ e362-HyyV) [sage] 2024/10/01(火)18:16 ID:L1tcNl5I0(1)
メモリのトレーニングが通らないから調整してリトライが発生してるだけに見える
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 923 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s