[過去ログ] iOS 18.xを語るスレ Part.4 [ワッチョイ&IP表示無] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
55(6): iOS [sage] 06/06(金)18:18 ID:8C1d7dIU(1)
マイナカードを嫌がるのって
とにかく国のやる事が気に入らないって思考の奴や
マイナ保険証で会社に通名使ってるのがバレるニセ日本人くらい
292(3): iOS [sage] 06/17(火)11:18 ID:xXvcf3Vt(1)
オレも26Beta入れちまったw
まあ本命は秋のマイナ保険証だけど
343(3): iOS [sage] 06/17(火)21:23 ID:zdL1Ej25(1/2)
>>266だけどネットワーク設定をリセット効果無かった
今モバイル通信システムサービス一般2.06GB
藁にもすがる思い出ChatGPTに質問したら
モバイル通信のデータモードを省データモードにしてはどうかと
提案あったので試してる
349(4): iOS [] 06/18(水)20:06 ID:sivNoCHg(1)
>>343
省データモードでもこっちはモバイル通信消費した
そちらはどう?
18にしても通信関係設定変えてないしAppleには報告済
外でネットやメールしないから今はモバイル通信オフにしてる
ローミング合計0キロバイトだけどシステムサービスが47バイト通信していた
モバイル通信オフでもシステムサービスは通す?
353(3): iOS [sage] 06/18(水)22:47 ID:LswNsgn8(2/2)
モバイル通信システムサービス一般の消費ばか食いするようになった原因のAppleの責任者の首を切断したい
551(3): iOS [] 06/26(木)16:53 ID:1cKxW0Y2(1)
電子証明書の更新も窓口いかないでiPhoneで可能にして欲しいわ
全然デジタル化じゃないよ
563(3): iOS [] 06/27(金)17:13 ID:amFgD5+k(1/2)
17.7.1から18.5にアプデしてからSafariで右下のアイコンタップして開いてる窓を表示させた時にこうなる
内容が表示されてる窓も一部ある
黒い窓をタップすると全画面になって表示されるが再度右下のアイコンタップするとまた黒表示に戻る
https://i.imgur.com/fxvmn0x.jpeg
611(3): 警備員[Lv.6][新芽] [] 07/01(火)21:54 ID:/n4OLCYV(1)
ゲームを起動してもゲームモードにならなかなったんだけど!
734(3): iOS [] 07/11(金)10:22 ID:mucvaRW4(1)
>>732
これ不便よね
自分はロック中の通知のたびに画面点くのが嫌だから
画面オフの時は音だけの通知で
通知見たいとき画面タッチしたらロック中でも即通知が表示される
っていう設定がしたい
811(3): iOS [sage] 07/22(火)21:11 ID:KCwiSd3N(2/2)
しかし経済産業省のサイトなのに「リチウムイオン電池」と「リチウム電池」を混同してるとは
この資料作った奴は一次電池と二次電池の違いが分かってないんだろうな
中学の理科の教科書に出てくるのに
928(5): iOS [] 07/30(水)21:43 ID:YNkB0Oc7(1)
18.6アプデ来たのはいいが、
AppleはiPhoneの売上げ激減したんで(今後も大売れする事は無い)
今度は、
iPhoneのストレージ容量をパンパンにして
なんとか有料の追加ストレージに加入させる作戦にで出てきたな。
超ベタな断末魔の叫び(^^)
931(3): iOS [] 07/30(水)22:15 ID:Md9+r1oq(1)
>>928
Appleは、iPhoneが全然売れなくなったからさー、追加ストレージとか使って、なんとが金を集めようとしてるんだろな
iPhoneのストレージ空き容量を倍に増やしても、"iPhone をバックアップできません"、ストレージ容量増やせ、の赤いバッジが消えないし
これって、立派な詐欺だよな
こういうことばっかやってるからEU諸国から締め出し喰うんだよな
949(4): iOS [] 08/01(金)19:13 ID:2rxZocAS(1/3)
じょうちよ
>>948
そんなバグあるの?
てか「じょょうちょ」って何だよ
https://i.imgur.com/L7UBKrX.png
994(3): iOS [] 08/03(日)10:46 ID:VVNhfEM6(1)
>>992
iPhoneの一般 - iPhoneストレージ画面からアプリのマークをクリック - アプリを取り除く、でアプリ本体のみを削除でき、ストレージ容量を増やせます。
設定データ等は残っているので、アプリを再度インストールして使用再開すると、アプリ本体を削除する前と同じ状態で使用再開出来ます。
使用してないアプリをOSが自動で取り除いて、
ストレージ容量を自動で解放する方法もあります。(アプリ本体のみを削除、データは残っているのでアプリ使用再開で前と同じ状態で使用再開出きます)
↓
iPhoneストレージ設定画面の「非使用のアプリを取り除く」にチェック(有効)を入れておけば、OSが自動で未使用のアプリ本体のみの削除をしてくれます。
この設定をしておくとかなりのストレージ容量が増やせます。(ストレージの空き容量10GBとか7GBとか増えました)
ちなみに、Apple Storeのアプリは残しておいたほうがいいです。
アプリの一覧を見るとか、インストールする時に便利ですから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.068s