【ガイジと愉快な仲間たち】英語キーボード Part20 (175レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
47
(2): 不明なデバイスさん [sage] 09/15(月)11:41 ID:32uyL78v(1)
>>43
>>1 のPFUキーボードコレクションのサイトでもみたら?
オリジナル米国配列はいいけど、日本語配列は酷いものが多い
まさに島国根性
器用貧乏と言うか改悪というか、最下段にキー詰め込んで楽しいか?wって
まあその当時の苦肉の策なんだろうけど

「4段 + 親指側面スペースが限界説」は前にも聞いたことあるが
いつも「その通りだな」と思ってしまう
HHKの原作者・和田教授のAlephを見れば近い雰囲気だとわかる
フル5段は人類には無理、合理精神あふるるアメリカ人でも段数増やしは決してしなかった
4段 + 最下段スペース特殊打ち、あとの最下段は不要キー配置するくらいだった
5段フルは愚かすぎるんだろう

でもJIS配列はやっちゃった・・・
そして親指派が増産された・・・
彼らは最上段苦手・・・
いまの自作界隈言ってる人も完全にこの愚かしい流れだろ
50
(1): 不明なデバイスさん [] 09/15(月)16:04 ID:9qyvxWrO(1/3)
>>47
>>48
PC-9801の頃はファンクションキーが大きかったから雑にタッチタイプでカタカナ変換とか普通に出来たんだよ
ノートパソコンになって使いにくくなり段々とコントロールキーを併用することに
コントロールキーはA横だったのでそれはそれで悪くなかったが
57: 不明なデバイスさん [sage] 09/15(月)18:30 ID:tYaczI0a(1)
>>47
土台アルファベット圏で発展したキーボードの文化
上陸してきたときキー足して日本語対応にしたんだろ
その頃はかな入力者かなり居たし
そりゃ無理もするわなってこと

JIS配列を擁護する精神は理解不能
単純に劣ってるんだって
昨今の最下段偏重を見ても明らかにわかる

「親指を使いたいんですよ!」とかもうアホかと
いつでもどこでも必ず湧いてくる
打ちにくい段だからあの段だけスペースを親指側面で!になってるの
これちゃんと情弱馬鹿世代にも教えたほうがいいぞ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s