【ガイジと愉快な仲間たち】英語キーボード Part20 (174レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
33(4): 不明なデバイスさん [sage] 09/14(日)09:20 ID:SyAFOmvo(3/3)
ajazz ak873 … とは言っても取っ替え引っ替えなので定キーボードは無い
US配列、TKL、ホットスワップ、ブラック、当然TypeC着脱
これ3モード対応Ver. だけど有線で使ってる
有線OnlyVer. も持ってるけど、Capslock(A横Ctrl主義者なので当然Ctrl化)をホールドし続けると
必ず一旦離れるバグ持ち、emacsユーザーなので使い物にならない
3モード対応Ver. はそのバグが無いのでこれを有線、内蔵リポは外して捨ててる
ただ、3モード対応Ver. はブラックモデルが買った当時無かったので、塗装してる
34: 不明なデバイスさん [] 09/14(日)09:25 ID:eTE0WKLO(4/4)
>>33
結構安くていいね
キーボードに大金かける気にはならないけどこれくらいなら買える
37: 不明なデバイスさん [sage] 09/14(日)18:28 ID:FCe2e9tS(1)
>>33
塗装もそうだが染色とか乾電池仕様に改造とかできると
格段にお好みモデルに到達できる可能性が上がる
オレは素直に全部できるけど、できない | 苦手な人はどうしてるのかといつも思う
5chでメーカーに要望書くだけ人間はかなり見るから (特にMacユーザー)
38: 不明なデバイスさん [sage] 09/14(日)21:35 ID:l1ns/AxT(1)
>>33
格安中華キーボードのこういう不具合報告は貴重
64(1): 不明なデバイスさん [sage] 09/16(火)09:21 ID:yfvSnY0y(1)
>>33に触発されて格安中華キーボードの不具合情報
ziyoulang k87
>>33のak873とは逆に3モード版(bt, usb2.4, 有線)が地雷
俺の毎日それなりに使う頻度で週1くらいで勝手に有線→無線に切替わる不具合
誤打かと疑いFnキーのスイッチを殺してみたが相変わらず発生、キーボード本体原因確定
発生したら当然だんまりになるが、Fnキー生きてたら再切替えで復帰するときはする
しないときはしない
何度か接続を切替えたり、工場出荷に戻してみたり
物理的に接続自体を再接続したらまあ復帰
有線専用版ではこの不具合は発生しない
格安中華キーボードとはいえ、半年、1年の完全なる安定を求めるので俺には地雷
(PC自体は24h運用)
大人しく無線は別キーボードで、こちらは有線専用版を使用
まぁ>>33の致命的な不具合ではなく、気にしない、再接続でいいじゃんな人は
当然いると思うが、一応情報として
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s