【ガイジと愉快な仲間たち】英語キーボード Part20 (174レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
136(3): 不明なデバイスさん [sage] 09/20(土)04:22 ID:5xfNIRWB(1/2)
20cmの目安:CapsLockからEnterの間がだいたい20cm
腕の広げ方はキーボードの位置によって決まるんじゃないだろうか
キーボードを奥に置いていて体から遠いと腕を伸ばしてスフィンクスになる
キーボードを手前に置いていて体から近いと腕は伸ばせずに自然と広がる
キーボードを奥に置いていても猫背で姿勢が悪ければ腕は伸ばせずに広がる
思えば昔はモニターが巨大だったから机が狭くてキーボートと体の距離が近かったんよね
138: 不明なデバイスさん [] 09/20(土)07:11 ID:X6B8D54o(1)
>>135-137
自分だと肘の間は40cm弱だよ
最下段は多用せず、数字列もタッチタイピングに固執するなら20cm位もやりやすそうという話
ノートパソコンだと画面を適度な距離にするとキーボードが遠くなるので平行になりがちかも
手首が本体に乗るしキーが浅いのでそんなに苦にならんのでは
最近は大学もノートパソコン必携化されてるし情報教室のパソコンがなくなっていってるので若い子は腕を平行にする方に慣れてるかも
140(1): 不明なデバイスさん [sage] 09/20(土)08:40 ID:yqOBTJ8s(1)
嘘乙
>>136 はそこまで若くは無いだろw
でも真に恐ろしいのは、今のこども達
教える側がすでにスフィンクスなんだよなぁ
145: 不明なデバイスさん [sage] 09/20(土)10:37 ID:5xfNIRWB(2/2)
>>140
>>136の何を指して嘘と言われてるのかわからんけど
昔のモニターという若さを感じられないことを書いている通り
そこまで若くないだろと言われてもそうだとしか言えん
(この話題は初めて書いたけど一連のレスのほかの人と勘違いしてる?)
ちなみに自分の腕の間隔は40cmオーバーで
キーボードは机の真ん中あたりに置いてるけど体が机の上にかぶってるというか
肘を机に乗せるタイプ(エルボーレスト使用)なので結果的にキーボードと体の距離は近い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s