[マウス]ゲーミングデバイス総合 83[キーボード] (880レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
68
(2): 不明なデバイスさん (ワッチョイ fe5f-0Y3O) [] 08/26(火)20:00:41.41 ID:wl68yw8V0(1)
ゲーミングデバイスって本当にポーリングレート8000Hzとか必要なんですか?
ゲームパッドまで8000Hzとか言い出すようになっちゃったけど
93
(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ c6ca-ZAtR) [sage] 08/27(水)13:02:19.41 ID:OlnLCO8Q0(1/2)
マウスのポーリングレートって125hzみたいにモニターの周波数以下だったらカクついてんなぁってわかるけど1000hz以上って違いわかるもんなの?1000hz以上のマウス使った事ないんだよね
116: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a8d-8RJj) [] 08/27(水)19:32:39.41 ID:Gc5Q55Al0(1)
8Kは体感出来るよw
強くなるかと言えばまた別の話なだけで
151: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 2949-GkQr) [sage] 08/28(木)16:07:52.41 ID:MYR1AZ/j0(1)
フレーム生成抜きの360fpsで遊んでる人なら約ポーリングレートが2.7msの周期を跨ぐ所で遅延が発生するが
そこにストレスを感じる程の超感覚の持ち主にはそもそもマウスと言うデバイス自体がデットウエイトでしかない
252: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d7f-BVU1) [sage] 08/30(土)22:39:09.41 ID:EJ0q2Dut0(1)
エレコムは最近ゲーミング出してるんだよな
キーボードはそこそこいいみたいだけどわざわざエレコム選ぶかと言われるとね…
253: 不明なデバイスさん (ワッチョイ bec0-GkQr) [sage] 08/30(土)23:30:15.41 ID:TOx3IsC70(1)
ロジよりはエレコムのがいいかな…
なんかロジってオフィスブランドで強い割には静音への拘りが皆無でな
307: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fda-NRvb) [sage] 09/02(火)17:55:19.41 ID:/xMSGPvo0(1/2)
新しい机買ったから天板保護もかねて90cmぐらいのデカいマウスパッド買おうかと思ったんだけどこの大きさで定番ある?
今までまったく買うつもりなかったから全然わからん
402: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3ed7-oWbD) [] 09/07(日)19:00:31.41 ID:CiN9Kruh0(1/2)
ドライバーが同じなんだから中身同じって表現別におかしくなくないし噛み付く程のもんでもない
それ以外のチューニングやハウジングやらの他の構成要素も同じなら1000XM6そのものになってまうし誰もそんなこと思わん
601: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8be6-VuIs) [sage] 09/13(土)00:31:02.41 ID:YMWXaDr70(1/2)
マジかょ
ブリブリ音もノイズなのかよ
盛大にぶっこけるやん
ソニーすげ~よ
657: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ff05-P8j+) [sage] 09/15(月)14:51:24.41 ID:LWJlSvu00(1)
感度高すぎか、マウス軽すぎか、動かし始めに力入れすぎ
ブレーキをするんじゃなくて、手を特定の位置に持っていくだけ
試しにマウス無しでマウスパッドの上を力入れずにA地点からB地点にスッと動かしてみな、それできれいに止められるなら慣れたらいい
無理ならマウスを50g前後にして感度を落とす
767: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fd0-7wgc) [sage] 09/20(土)02:31:21.41 ID:YDfLBPR70(2/3)
買うなら3uの方の分割スペースにする予定だけど3uワイヤー調達しないといけないのか…
814: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0336-l08p) [sage] 09/22(月)12:04:46.41 ID:1Htf+QVF0(1)
なんで東プレはロープロキーボード出さないんでつか!
キルスイッチありのラピトリ出せ!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s