有機ELモニター総合スレッド 17枚目 (767レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
216(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fb5-APvu) [sage] 07/04(金)09:32 ID:ZLJV9I3K0(1/2)
sRGBモードにして発色が、というのは
OS側でカラープロファイルが広色域のものに設定された状態でモニタの設定だけsRGBモードにしてカラーマネジメント対応ソフトの表示を見てるか
もしくはOS側をEDIDの色空間情報を使う設定にした状態でモニタの設定をsRGBモードにしてるとかじゃないの
218: 不明なデバイスさん (ワッチョイ afaa-Qyzi) [sage] 07/04(金)10:59 ID:GdynO3lr0(1)
>>216
そういう「正確な色が」みたいなことじゃなくて
多くの一般人はケバい色が発色がいいと思ってる傾向がある
sRGBの範囲で正確に表示するとそんなにケバくないから「発色悪い」ってなる、みたいな感じかと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s