有機ELモニター総合スレッド 17枚目 (767レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

84: 不明なデバイスさん (ワッチョイ b2c5-22uo) [] 06/19(木)10:00:06.86 ID:rYmqNWsv0(1)
>>77
俺も27GS95QE使ってるよ
公式で買えば5年保証だし
5年も使えばプライマリーRGBタンデム採用の有機ELモニターも出てるだろうから
88
(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ f65f-xkro) [sage] 06/19(木)16:40:04.86 ID:zsDUUcqw0(1)
いやどんぐりは消えないだろ
どこのスレに行ってもレベルが足りませんと言われるぞ
259
(2): 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-d21E) [] 07/08(火)00:56:30.86 ID:xoSAXc7a0(1)
タンデムRGBWOLEDが出る今となってはQDや現行WOLEDには5万円以下しか出せない
437: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-deyy) [sage] 07/20(日)20:16:21.86 ID:BrTIZRQs0(2/4)
>>https://tftcentral.co.uk/articles/gen-4-samsung-qd-oled-2025-panels-and-improvements
EL2.0素材を安定させ、構造を最適化し、より高い輝度を実現しました。画素密度は昨年の360Hz版と変わらないが、有機素材や構造の改良により明るさが増した。
tftcentralがSAMSUNGに問い合わせて確認したところ、500Hz版は3世代の4層ではあるが、その中で根本的な改良がなされているみたい
それと32インチ版にもこの高リフレッシュレート技術を反映させることを検討しているようなので、これは可能性の話でしかないけど32インチ版リフレッシュレート強化輝度強化版が4世代より先に出るかもしれない
482: 不明なデバイスさん (ワッチョイ b36d-z5Rb) [sage] 07/27(日)13:59:48.86 ID:YDvQmR010(1)
ラピダスは今までの反省を活かして失敗したときのリスクも含めて動いてるけどね
484
(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a05-uT5R) [sage] 07/28(月)07:44:40.86 ID:wmr7PPTJ0(1)
名古屋で27インチ4K有機ELの展示がある店舗知ってる人いる?
画面の反射処理が各社違うみたいで確認したい
525: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4aa4-wJor) [] 07/31(木)09:44:14.86 ID:dYephWV/0(1)
>>516
スピーカー以外変わり無いなら良いじゃん
539: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ea4c-zh1S) [] 07/31(木)17:40:17.86 ID:7177U4X40(2/3)
HDRコンテンツなんてYoutubeの環境動画(動物やら風景やら食物やら)しか基本存在しない
普段使いはSDRコンテンツだからOLEDでいいよね
705: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b59-jLKx) [] 08/08(金)01:05:49.86 ID:Oh7oTXWP0(1)
>>703
QD-OLED良いですね
発色が綺麗で明るい
じぶんはWOLED使いで
QDは生で見たことないですが
720: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f19-Vyzj) [] 08/08(金)11:25:51.86 ID:KJtBkl350(1/2)
グレア自体がネガティブな意味があるのでグラッシーって言ったほうがええんちゃうかな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.109s*