有機ELモニター総合スレッド 17枚目 (764レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
23: 不明なデバイスさん (ワッチョイ e142-PaNw) [] 06/02(月)13:36:45.78 ID:KaxmAViJ0(1/4)
今から有機el買うとしてrtx50xx持ってるならdp2.1対応してるやつがいいのかな
過酷スレみた感じwoledも一概にqdの下位互換ではないらしいがまだないからqd-oledにするかwoledの対応してるのを待つか
209: 不明なデバイスさん (ワッチョイ c62f-ifPB) [sage] 07/03(木)16:03:28.78 ID:GKxpJYRg0(1)
いつまでもこんな話をしてるのはWindowsがカラープロファイルを正しく扱わないのが悪い
328: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3dfa-vQpC) [sage] 07/14(月)14:49:22.78 ID:nXLu1gSP0(2/2)
モニタースレだから当たり前かもしれないけどデスクに座って眼の前で見るだけを前提にするのももったいない
画面がでかいと運動しながらとかラーメン作りながらとかでも見やすいんだ
347: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ede-Booz) [sage] 07/15(火)13:41:04.78 ID:6OFnnz1p0(1)
OLEDのノングレアは実物だとハーフグレア止まりのが多い印象
529: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 6617-uT5R) [sage] 07/31(木)10:30:50.78 ID:1BDDpQ9/0(1)
正直よくわかってない
有機ELやミニLEDでゾーンごとの輝度制御することによって成り立ってるのかと思ってたけどゾーンもクソもない普通の液晶やプロジェクターでもHDR対応してるよね
577: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b7a-jcAb) [] 08/02(土)13:06:32.78 ID:7JYKbNxs0(1/2)
DELLのコーティングラーメンの汁で終わるらしいな
582: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe0-JXq6) [] 08/02(土)14:36:44.78 ID:9bXgF9S00(2/3)
>>573
RX1270-ARとかあるやん
634: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 79e0-D8+d) [] 08/05(火)10:20:37.78 ID:QrhjY3U50(1)
MSI製ちゃうか?MSI自体が他社からのOEM/ODM受けてるから
702(2): 不明なデバイスさん (ワッチョイ 37c6-2ooF) [sage] 08/07(木)23:58:25.78 ID:Hc3HUKu+0(4/4)
https://www.youtube.com/watch?v=_kbAzQGvsA0
4世代WOLEDのモニタレビュー来てたわ
一言で言うと明るくなった
SDR全白で325nit
738: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3797-86Oj) [sage] 08/08(金)20:08:52.78 ID:MqXkpFx+0(1/4)
保証は出来んけど、Amazonの双方向ケーブル+エレコムのtype C USB3.X延長ケーブル1.0mを2本合わせて合計3.8mで13.3インチ4k OLEDモバイルモニターを安定動作出来てた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.049s