有機ELモニター総合スレッド 17枚目 (767レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
32: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3964-a+Ou) [] 06/05(木)21:16:55.61 ID:Far+mQzO0(1)
時間がとれたんで32Q1U開梱&設置
有機ELのノングレアってはじめてだけど黒がやっぱり黒くてびっくりした
glancyはグレアなんで動画とかで使ってたけどこっちはテキストベースでも使えて滲まないしやっぱ色がきれいだ
変な角度で見ても全然色変わらないし
ただ、スピーカー部分の下部のベゼル?はいらんなw
なんかセールでポイントついて実質7万円前半だったし、以前問い合わせてストライプ配列じゃ無いとか言われて買わなかったけどそのときより1万ぐらい安くで買えたんでまぁいいか
127: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bd2-mHzF) [] 06/24(火)22:09:39.61 ID:+Q+ZCcsT0(1)
大型パネルはLG一強だからな
小型は中国とSamsungしかない代わりに
197(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ d3db-PHgQ) [sage] 07/03(木)03:25:32.61 ID:MOWEbt5H0(1)
どのモニターでも、1080p→4kの恩恵は分かるけど、SDR→HDRの恩恵が全く分からん
いや、パッと見の違いは4kよりHDRの方が明らかなんだけど、その違いがプラスじゃなくマイナスのベクトルへの変化
ただただ暗くなって見にくくなるだけやん、画質色々調整しても根本的な解決には至らん
HDRってもしかして失敗コンテンツじゃね
246: 不明なデバイスさん (ワッチョイ bf8d-gd6U) [sage] 07/06(日)09:36:20.61 ID:fwJhjkpL0(1)
iPhone7以降のカメラがP3だから目にする機会はかなり多いのでは
354: ころころ [404] (ワッチョイ f67c-tFHv) [] 07/15(火)22:57:07.61 ID:qmoNNJZ+0(3/3)
>>353
何か噛み合わないと思ったらそゆことね
388: 不明なデバイスさん (ワッチョイ d157-Al+P) [sage] 07/18(金)15:31:52.61 ID:1tmUZ2Lt0(1)
テレビはまたminiLED流行ってきたな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s