有機ELモニター総合スレッド 17枚目 (767レス)
有機ELモニター総合スレッド 17枚目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1748531331/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
86: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 82e2-m2eM) [sage] 2025/06/19(木) 15:25:06.57 ID:OGvyIeHp0 どんぐり消えてやっと書き込める QD-OLEDもWOLEDも以前からタンデム、QD-OLED 3genが3層、4genが4層で燐光は長寿命高輝度で応答速度が落ちるかもという代物 OLEDは熱に弱く50度越えの炎天下では半日でがっつり焼き付くので夏場は気をつけよう ちなみにRtingsの実験環境は23〜26度という理想的な条件下 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1748531331/86
108: 不明なデバイスさん (JP 0H59-rDWP) [] 2025/06/23(月) 12:44:34.57 ID:GnHQ+uScH 最近のOLEDを知らなくて自分のモニター越しで見たつべ動画の色味がーとかバカなのでは? ASUSがモニター作ってると思ってそうw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1748531331/108
274: 不明なデバイスさん (ワッチョイ bf3d-h/2y) [sage] 2025/07/08(火) 16:13:39.57 ID:grq9pK3X0 >>270 暗所での使用なら最適な環境だから買っていいぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1748531331/274
322: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ba7c-HjPl) [sage] 2025/07/14(月) 10:00:49.57 ID:+B2kQ78G0 遠いほど目は疲れにくくなるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1748531331/322
369: 不明なデバイスさん (ワッチョイ fc72-P9Cw) [] 2025/07/17(木) 07:50:36.57 ID:ymTtHwGx0 湾曲したら高くなるしな ウルトラワイドじゃないと正直意味わかんないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1748531331/369
406: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1274-2jp0) [sage] 2025/07/19(土) 09:51:38.57 ID:L0dVhCmP0 仕事で365日モニターつけっぱとかじゃなければ余裕でしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1748531331/406
421: 不明なデバイスさん (ワッチョイ cec4-BUX1) [sage] 2025/07/19(土) 17:33:36.57 ID:8DAF+Liw0 27M2N8800/11のレビュー来てるけど、一番知りたいペンタイルかRGB配列か載ってない ttps://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/2507/18/news006.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1748531331/421
430: 不明なデバイスさん (ワッチョイ dff5-WfA+) [] 2025/07/20(日) 13:22:56.57 ID:clk8CnXg0 今DellのAW3225QF買うのって有りかな LGはPIPPBP機能が付いてないから候補から外しました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1748531331/430
478: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ea07-zh1S) [] 2025/07/27(日) 12:26:02.57 ID:YI5jWaBJ0 JTCが悪いんですよ (革新的な技術開発会議にて) 「今までこれでやってきたのだから変える必要がない」 「それって前例あるの?」 競合他社がビジネスとして旨味がある水準まで成長させて市場シェアを寡占したあとに 「前例よし!我が社も続け!」→基本的に勝者総取りの世界なので太刀打ちできずサービス終了 こんなのばかり ファーストペンギンになれない日本企業 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1748531331/478
537: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b10-DT45) [sage] 2025/07/31(木) 16:13:49.57 ID:UD19Kz1v0 Risingってなんのこっちゃっと思ったけどもしかしてRTINGS.comの事? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1748531331/537
741: 不明なデバイスさん (ワッチョイ e110-+yQS) [sage] 2025/08/08(金) 21:27:37.57 ID:1A3TVIV60 数字がそのまま転送速度が例えば80GbpsのDP80とかDP54とかDP40とか同じDP2.1って規格の中でも保証されてる帯域が分かれてる 4K60hzに必要な帯域はSDRで13GbpsHDRで16Gbpsくらいだからデイジーチェーンでもしない限り多少延長しようが問題にはなる事はそうそうないんじゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1748531331/741
760: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 17bc-B3Cu) [sage] 2025/08/09(土) 10:02:04.57 ID:9Z/FiFQZ0 高帯域になればなるほどノイズ対策とかしっかりしてないやつは不具合出やすいからね 安いやつ適当に買うより高くてもしっかりしてそうなの買う方が結局安上がりだったりする (過去に高リフレッシュレートモニターで経験した) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1748531331/760
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s