有機ELモニター総合スレッド 17枚目 (764レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

6
(3): 不明なデバイスさん (ワッチョイ bb97-4AUl) [sage] 05/31(土)21:07:35.30 ID:Qol3b/ni0(1/3)
32Q1Uを買ってみた
手ブレしてるけどサブピクセルはこんな感じ
付属のスタンドはモニターが傾くので他を使ったほうが良い
音質は残念
https://i.imgur.com/wx6PERM.jpeg


https://i.imgur.com/3dxQ44f.jpeg

16
(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9de0-ligw) [] 06/01(日)17:12:11.30 ID:4EAGLc8u0(1/2)
文字の滲みもないし、色域も広いし色精度も非常に高い。Glancyみたいに光沢画面でないので
それほど映り込みも気にならない。高輝度や高リフレッシュレートが必要ないのであればオススメする
問題は入力がTYPE-Cだけなことかな
294: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9733-L4eA) [sage] 07/12(土)16:21:24.30 ID:zw+OL/Hs0(1)
今どきはモニタに限らずどこのメーカーでも型落ちになったら大体そうな気がするぞ
412: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e6b-Booz) [sage] 07/19(土)14:30:33.30 ID:iqpIJFvI0(2/3)
海外向けはMSIが商品ページの内容を差し替えたけど日本は直ってないだけか
495: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ea78-zh1S) [] 07/28(月)19:52:37.30 ID:ISdoglbs0(2/3)
意外と早そうだけどな
https://www.youtube.com/watch?v=p_L9JqOTqNw

535: 不明なデバイスさん (スップ Sd8a-KEE9) [] 07/31(木)15:14:12.30 ID:5Ni/u34Qd(1)
スペックに弱いタイプなんじゃね
実物みたら絶対OLEDだよ
HDRだのminiledは普通に微妙
558: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 6691-doc0) [sage] 08/01(金)13:15:24.30 ID:iW5mMfNw0(1)
俺はAW3225QFを使っててDolbyHDRTrueBlack400モードでDolbyVisionはオフにしてHDRを使ってる
689: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 37c6-2ooF) [sage] 08/07(木)17:19:04.30 ID:Hc3HUKu+0(2/4)
3週目で4万ジャストくらいか間違った
AW3225QFも13万で最安
709
(2): 不明なデバイスさん (ワッチョイ b5db-V0TV) [sage] 08/08(金)08:12:46.30 ID:xc1qBQTe0(1/2)
映像素人で申し訳ないんだけど、暗いシーンで黒の階調表現がめちゃくちゃ雑になって、大きなブロック的なもので表現されてしまうのはモニター側の問題かソース側の問題どちらですか?
726: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 774d-7mAP) [sage] 08/08(金)12:10:16.30 ID:D7svUWgo0(1)
断然グレア派ではあるんだけど
変な顔が映り込む状態をキレイと言っていいのか?という意見はわからなくもない
764: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 537e-7mAP) [sage] 08/09(土)11:43:21.30 ID:sEcoBU390(4/4)
>>762
やっぱ米尼とかじゃないとダメか~ありがとう

無意味に食いついてくるゴミはグラボまともに持ってないビンボー人かな?盆なのにピリピリしてんな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s