有機ELモニター総合スレッド 17枚目 (767レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
100: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 2368-tGR1) [] 06/23(月)07:45:40.14 ID:C95XMgyO0(1/7)
不精でOLEDはずっと避けて来たが今のは焼き付き起きないのか?
試しにASUSの26.5インチモデル買おうと思うんだが信用していいの?
128
(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ 6de0-O/tc) [] 06/24(火)22:32:56.14 ID:w+Ds0n9j0(1)
モニターに使われるのは中型やろ
307: 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ f67c-tFHv) [] 07/14(月)00:01:25.14 ID:p9hxsm1c0(1)
31.5とかが弾かれてるだけだったわ
30〜32が117件、26〜28が137件だから27がちょっと多いくらいだな
413: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7668-oU0i) [] 07/19(土)15:11:54.14 ID:3PZmy5jw0(1)
第3世代テクノロジー搭載5層タンデムOLEDってわざわざ画像のテキストに書いてるから
差し替え忘れたというより本当に理解してないか誤字ったかのどちらかかな(メガネクイッ
というかどのメーカーもパネルの世代ってあんまりアピールしないよね
DELLとか特にわからなくない?
469
(1): 不明なデバイスさん (アウアウ Sa36-KEE9) [] 07/27(日)02:16:06.14 ID:N0RxeLena(1)
家電屋とかでOLEDみるともう見るからに違う感じがして次はこれ買おうと思ったんだが
色々調べると輝度ないからHDRできなくてipsのほうが良いっていわれまくっててもうわからん
並べて置いてほしいわ
524: 不明なデバイスさん (ワッチョイ fab6-HSuF) [sage] 07/31(木)09:30:22.14 ID:0krIqGDM0(3/3)
青色燐光搭載最初のモデルは消費電力が下がる+多少寿命が延びる
消費電力が下がることによる低発熱化の恩恵も受けて輝度が上昇すると勝手に思ってたけどどうなんだろ
581: 不明なデバイスさん (ワッチョイ a335-nBC/) [sage] 08/02(土)14:34:13.14 ID:opEhVee30(2/3)
>>578
だよなぁ
DELLとギガとMSIのQD-OLED見比べても差があると思えん
剥げ方も全く一緒
619: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 171f-B3Cu) [sage] 08/03(日)04:46:27.14 ID:JEJ0zmco0(1)
>>617
スピーカーもそうだけど、現実をそのまま再現できるってのがひとつの目標だからそれでいいのでは?
後はコンテンツの問題であって
まぁ現実再現という点で、リフレッシュレートというかコンテンツのフレームレートがまだ追いついてないと思うけど
635
(2): 不明なデバイスさん (ワッチョイ eb1b-Fc4s) [sage] 08/05(火)11:41:45.14 ID:QLEHm4hw0(1)
円安で高くなってるけど暗転センサーならtobii買ったほうが顔も目もトラッキングできるし認証も使えるし圧倒的にコスパいいよ
ギガはなんで1.4にしちゃったんだろう 32のp売れなかったのかな
32インチだとインチ変更で寄せ機能ないのが無理だったけど27なら耐えられそうだし自分も272URX買っちゃいそう
654: 不明なデバイスさん (ワッチョイ e351-LnFq) [] 08/05(火)19:47:42.14 ID:mEcG2nLX0(3/3)
27インチ4KでもiPhoneのppiには遥かに劣るよ
665: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b0e-u3NN) [] 08/06(水)08:05:18.14 ID:oRox5fi+0(1)
ASUSやMSIのモニターは避けてる
761: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 537e-7mAP) [sage] 08/09(土)10:46:14.14 ID:sEcoBU390(3/4)
まともなメーカーが3Mの80gbps認証品出してくれたら多少高くても買うんだが出てないんだよな
一応DPの規格的には3Mまでいけるらしいけども
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s