有機ELモニター総合スレッド 17枚目 (767レス)
有機ELモニター総合スレッド 17枚目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1748531331/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
54: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 71e0-kLJ9) [] 2025/06/13(金) 19:40:49.07 ID:/VGqJNXD0 PHOLEDで消費電力が15%下がるぐらいなんやろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1748531331/54
97: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 82e2-m2eM) [sage] 2025/06/20(金) 15:50:22.07 ID:swHFQK6b0 低ければ低いほどいい訳では無いけど 有機ELもLEDもコンデンサと同じで温度が10度上がると寿命が半減するルールが適応されるから、少なくとも室温30度以上になるとそのルールが適応されて確実に寿命を低下させるよ パネルリフレッシュによる補正で分かりにくくなってるだけで、補正による最大輝度低下を加速させてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1748531331/97
105: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 2368-tGR1) [] 2025/06/23(月) 11:12:05.07 ID:C95XMgyO0 キャリブレーションしてても元々のカラーフィルターの特性は各社異なるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1748531331/105
116: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b52-hhgN) [] 2025/06/23(月) 19:59:25.07 ID:argm3U6+0 DELLはサポートしっかりしてるし対応早いから最近はDELL製品しか買ってない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1748531331/116
218: 不明なデバイスさん (ワッチョイ afaa-Qyzi) [sage] 2025/07/04(金) 10:59:24.07 ID:GdynO3lr0 >>216 そういう「正確な色が」みたいなことじゃなくて 多くの一般人はケバい色が発色がいいと思ってる傾向がある sRGBの範囲で正確に表示するとそんなにケバくないから「発色悪い」ってなる、みたいな感じかと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1748531331/218
239: 不明なデバイスさん (ワッチョイ c68e-6mIp) [sage] 2025/07/04(金) 21:11:59.07 ID:smcY7Bpe0 >>234 sRGBはNTSCの色範囲の72%程度しかカバーしてない NTSCのソースをsRGBとかにコンバートして(丸めて)映すと地味な色味になるのもそれが理由 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1748531331/239
394: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 59ad-TUfb) [sage] 2025/07/18(金) 18:53:05.07 ID:aNWNrTJQ0 向かい合わせ…?正面と背後? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1748531331/394
409: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ad7-HjPl) [sage] 2025/07/19(土) 13:11:55.07 ID:M5ltRxLg0 型番とかを公式でしらべるとわかるんじゃなかったな この辺りわかりにくいよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1748531331/409
509: 不明なデバイスさん (ワッチョイ eafa-vaAP) [] 2025/07/29(火) 11:42:33.07 ID:DEWgTMau0 と思ったけどREGZAも同じか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1748531331/509
599: 不明なデバイスさん (JP 0H97-j6BZ) [sage] 2025/08/02(土) 22:25:32.07 ID:F2gpn7P9H 精製水・純水でいいんじゃないの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1748531331/599
652: 不明なデバイスさん (ワッチョイ cf9f-B3Cu) [] 2025/08/05(火) 19:45:42.07 ID:HyL9EUPU0 フォントのきれいさが段違い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1748531331/652
659: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b05-bqQp) [sage] 2025/08/06(水) 00:26:37.07 ID:gpCjzdwb0 272URX届いた。AW2725DFからの買い替えだけど同じインチなのにものすごく重くなって発熱も段違いで結構びっくり。 後はゲーミングインテリジェンスの動作がものすごく不安定になった。昔フツーのIPSWQHD使ってた時に使いやすくてよかったからASUS蹴ったのもあったんだけどな… 設定外にも頻繁にCS機とPCの入力切り替えるから個人的にはこれは改善して欲しいところ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1748531331/659
744: 738 (ワッチョイ 3797-86Oj) [sage] 2025/08/08(金) 22:18:27.07 ID:MqXkpFx+0 モバイルモニタなんで深く考えずに適当に使ってた(既に手放したんで検証できない)けどこの延長ケーブル5Gbpsなんだよな 安定動作出来てたつもりで何か機能に欠損があったのかもしれん もしくは実際はそれ以上の帯域に対応してたか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1748531331/744
754: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 79e0-3Tgn) [] 2025/08/09(土) 07:09:11.07 ID:MVMOrRMf0 このロゴがないと信用せえへんほうがええんちゃうかな https://www.allion.co.jp/wp-content/uploads/2022/03/VESA-DP40-80-Cables-Logo.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1748531331/754
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.136s*