【高機能】 Synology 総合 part40 (955レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
868(2): 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4af5-rKTE) [sage] 08/25(月)11:29 ID:zEhUZzWL0(1)
やっぱオフサイトとまでは言わないけど物理的に別筐体のバックアップは必要だと思うから、
PCローカルに保存しているデータのバックアップ専用のNASでもない限り、2台はあった方がいいと思う
今、職場においてる非公式共有NAS(DS418+/4TBx4/SHR-1)がローカルスナップショットはとってるけど、
外部バックアップを取ってないのでRAID壊れたら全データ消失するというリスクがあって怖いと思っている
職場でMicrosoft 365契約しててOneDrive 2TBあるから、そこに一部の主要ファイルだけでもバックアップしたいんだけど、
SynologyのクラウドバックアップはOneDrive非対応なんだよね
869(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ae6-SJ++) [sage] 08/25(月)11:43 ID:SsOfEFvQ0(1)
>>868
とりあえずHyperBackupではなくCloudSyncを使うのは?
RAIDと同じくバックアップではない事に留意は必要だが
(ウィルス、ランサムウェア、操作ミス等でファイルが壊れてそれが同期されると終わる)
あるいはHyperBackupでローカルバックアップしてバックアップファイルを同期させる手もある
885: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4af5-V1FR) [sage] 08/26(火)07:00 ID:+IgeKWuD0(2/8)
あ、DS918/DX517はSHR-1、DS1821はSHR-2だね
自分がこうしてるので>>868の職場が不安で仕方ない
>>869とか考えるか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s