【高機能】 Synology 総合 part40 (955レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

474
(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ 238f-1tHJ) [sage] 05/11(日)23:04 ID:hdJ6C7JP0(1)
220+からの移行先に悩みすぎる。2ベイなら224+、
4ベイなら423+か脱シノしてTS-464のどれかなんだが。
509: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9eba-LWiD) [] 05/18(日)00:30 ID:S0YvhMtW0(1)
例えば今HDD16TBが5万チョイだとして「純正でも数千円差だから構わんやろ?」と言われたら「せやな」とは思えるが、
「純正エンタープライズ版が10万で、他社エンタープライズ版が5万で、純正NAS版と同じ値段です。」と言われたら「ふざくんな」って思えるし、
まぁデータ保存用のHDDだけ買えばいいならそれでも構わんけど、現役退役後のバックアップ用途や実験用途までに新品の純正のエンタープライズSSDやHDDやRAMまで求めんのか?
って言われたら「退役後を考えたら、んじゃ買うのやめるか」って思えるし、納得いかんのが「HDDに制限かけてSSDやRAMがそのままだったらどう説明すんのよ?」って感じ。
数割増しだのサポート無しだの割増料金はサポート代だと思えだけじゃ、初めから誰も文句言わんよ。

>>474
「移行」と考えたら224+は「ホンマに必要なんか?」と思うが、「買い足し」なら224+でも423+でもどっちでもいいと思う。
220+はバックアップ専用にでもしたらいい。

【高機能】 Synology 総合 part39
2chスレ:hard

同じ世代で揃えたから1520+に初めからついてた純正メモリと、両面16GBのDDR4が使いまわし出来る。
224+も423+も買い足して知識ゼロから数年で会社と家で気づいたら計6台になった。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s