【高機能】 Synology 総合 part40 (955レス)
【高機能】 Synology 総合 part40 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740702977/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
121: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9957-7z2p) [sage] 2025/03/22(土) 16:26:37.84 ID:OfpmQjIU0 ハイバネーションに拘るならSynology互換リスト内のUSB HDDから選ぶべき フリマやオクでWDやSeagateのが安く手に入るからケースだけ流用 互換リスト内にあってもハイバネーションが保証される訳ではないんだけど 本当に動かない製品には「ハイバネーションはサポートされていません」て リスト上に書いてくれてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740702977/121
171: 不明なデバイスさん (JP 0H4f-EOa5) [sage] 2025/03/30(日) 17:57:14.84 ID:usMAMI3jH 23系が出た時だって20の方が正解って言われてたじゃない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740702977/171
191: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d90-VGeA) [sage] 2025/04/06(日) 11:19:54.84 ID:4w0b9aL00 ウチのもNASのフォルダにアクセスできるけどfind.synology.comで所持してない機種が表示される状態になった。 Synology Assistantでアドレス変えてブラウザからDSMにログインできたがfind.synology.comの表示は変わらず気持ち悪いのでNASは電源落とした 今のPC更新作業終わったら本体リセットしてアカウントとネットワーク設定を作り直そうと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740702977/191
202: 不明なデバイスさん (ワッチョイ dd54-7nZV) [sage] 2025/04/11(金) 19:24:40.84 ID:nKxzcyC30 FANは壊れるなあ 前使ってたPCもFANのせいで死んでしまった 止まったり高速回転になったりを繰り返してた時点で交換してれば良かったんだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740702977/202
306: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ea10-nw4i) [sage] 2025/04/23(水) 19:43:43.84 ID:n8o+lTOa0 もうだめねこのNASメーカー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740702977/306
349: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7794-AZhy) [] 2025/04/27(日) 15:31:19.84 ID:/GPp37NS0 古い記事ですが WDのNAS向けHDD「WD Red」の記録方式が「RAIDに不向き」な仕様にこっそり変更されていたことが判明 https://gigazine.net/news/20200416-wd-red-hdd-smr/ てな出来事があったらエンタープライズで使用するHDDついては制限したくなる気持ちも分からなく。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740702977/349
461: 不明なデバイスさん (ワッチョイ c3e1-u7qN) [sage] 2025/05/11(日) 13:26:45.84 ID:JzmO0o2m0 メモリーをドカ食いするらしいからパス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740702977/461
480: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7390-Eqsd) [sage] 2025/05/12(月) 19:42:48.84 ID:XWZXuLl10 うちの会社のNasはDELLの使ってたな シノでもQNAPでもなかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740702977/480
569: 不明なデバイスさん (スップー Sd9d-G8JR) [] 2025/06/13(金) 18:22:59.84 ID:ZmNe3kJzd >>568 新型は改悪だから旧型のほうがお得 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740702977/569
645: 不明なデバイスさん ころころ [404] (ワッチョイ 46d1-HjPl) [] 2025/07/15(火) 10:54:19.84 ID:W+IV+3oc0 >>643 その辺の設定がよくわからないことが多い 調査と勉強が必要っぽいなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740702977/645
727: 不明なデバイスさん (ワッチョイ becf-0TAO) [sage] 2025/08/01(金) 18:12:35.84 ID:SAEDFDrG0 そりゃメモリー増設するかどうかも含めて かけられる予算とユースケースによって変わるとしか言いようがない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740702977/727
823: 不明なデバイスさん (JP 0H76-XaYW) [] 2025/08/10(日) 01:20:37.84 ID:RuGjPXkdH サードパーティHDDも結局開放される可能性は高いと思うんだけど なんかそもそもそれ以前から対応HDDリストが全然更新されないことに心底呆れたから もうQNAPに行こうかなぁという気分になひつつある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740702977/823
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s