【高機能】 Synology 総合 part40 (955レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

68: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d1f-48p6) [sage] 03/14(金)11:32:06.76 ID:vfEw6hkK0(1)
DS625slimに手持ちのSATASSD 突っ込みたいけど本体だけで10万くらいしそうやな
109: 不明なデバイスさん (ワッチョイ eb0b-+bdu) [sage] 03/19(水)09:54:12.76 ID:hLaEvbyE0(1)
自分の環境だと新規で追加したファイルは表示されてないな。
387: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fdb-vonz) [sage] 04/29(火)10:33:22.76 ID:/pnpyudp0(1)
別鯖でVirtual DSMをDocker運用した方が気が楽かもしれんと思ってしまった
良く使ってるのはSynology Chat(個人メモ)とABBとVMMだからChatさえなんとかなればいいや
469: 不明なデバイスさん (ワッチョイ f3b5-onYc) [sage] 05/11(日)19:02:10.76 ID:m/jraj4n0(1)
「3年前お前作った奴調子悪いわ、金払ったよな?お前の責任だからお前がどうにかしろや」
自作手伝いあるある
日本人の民度とは
492: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3302-Vghd) [sage] 05/13(火)19:47:00.76 ID:TJGo7whn0(1)
>>481
自分のは電源が壊れた事がある
バックアップ途中?だったのか、一部中途半端に壊れた
518
(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ dfb8-Gwae) [] 05/19(月)00:50:40.76 ID:RdLDlg4Q0(1/2)
互換性アラート出る件、
以下でオフにできるのって既出?

以下ファイル編集
/etc.defaults/synoinfo.conf

support_disk_compatibility="yes"
を"no"に変更して再起動。

3621XS+とds2422+で動作確認。
2025モデルじゃないけどね。

管理画面入るたびに互換性リスト載ってない!
ってうざかったけど、あっさり正常表示になったわ。
2025年モデルもこういう回避策あるんじゃね?
もちろんサポート無いだろうけど。
524
(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3327-Z59I) [] 05/20(火)01:33:31.76 ID:KTmoVpRN0(1)
>>523
4ベイにHDD純正8T4台積んでも20万ちょいだろ
それぐらい出せないなら事業辞めろ
664: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 07bf-FoMz) [sage] 07/20(日)18:11:36.76 ID:MUKQ065a0(3/3)
そして実家のMT3000経由では繋がらないサイトがあります
843
(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e6d-/Qmx) [sage] 08/13(水)22:23:57.76 ID:f4TQ49rQ0(1)
>>842
tailscaleはexit nodeを通してインターネットに出て行き、名前解決は通常
tailscaleクライアント→exit node→外部DNS
となる。 対してadguard homeは名前解決を中継することで動作するので
tailscaleの外部DNS設定をOverride local DNSでadguardマシンに設定すれば、
tailscaleクライアント→exit node→adguard→外部DNS
となる、proxmoxをexit nodeに設定すればきちんと動作するのはこのお陰
しかし一台でexit nodeとadguard homeを兼用するとDNS問合せ先が自分自身となり無限ループしてしまうので
tail scale側でOverride local DNSを無視して無限ループを回避、adguardを通らない動作になる
無限ループに陥らず同一マシン上でexit node、adguard homeと2回中継させる事はできると思うが簡単に設定できるかは知らん
858: 不明なデバイスさん (ワッチョイ d9ba-FwoU) [] 08/22(金)12:20:39.76 ID:dTcxgQm60(4/4)
>>857
そうなのかぁ
うちのもTOSHIBAだけどMN08CA16Tだわ

つーかこれくらいの容量は別に当たり前だよな
24TBの1本や2本くらいで特殊だとは全然思わない
941: 不明なデバイスさん (ワッチョイ cfbb-9oKW) [sage] 08/31(日)15:36:58.76 ID:DswAeFzf0(1)
GoogleとかAppleのクラウドストレージに自分の子供の小さな頃のプールとかお風呂入ってる写真を保存してて
それが児ポに判定されて垢BANされることが偶にあるみたいだし、
ほとんどのクラウドストレージは保存しているデータの中身をスキャンしたり、
調査したりする権利を保有する的な内容が規約に入ってるから
意味のあるデータとして読み取れる形で保存しておくと公開設定関係なくやめとけって話にはなるな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.544s*