【高機能】 Synology 総合 part40 (955レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
169: 不明なデバイスさん (ワッチョイ df54-jNeE) [sage] 03/30(日)17:09:31.48 ID:M4J35n5H0(1/2)
10Gはまだ人類には早い
175: 不明なデバイスさん (JP 0H4f-I0FF) [sage] 03/31(月)12:28:34.48 ID:URqOSPi7H(1)
競合が伸長して
自社の売上が下がらない限りはあんまりハードに気合い入れてくれないんだろうな
176: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fc4-PysV) [sage] 03/31(月)14:33:57.48 ID:i7RzWhOg0(1)
ずっと昔からハードスペックだけならQNAPだから変わらんのでは
3-4年前のインタビューでも「うちはソフト含めたコストとパフォーマンスのバランス
追及してるからハイスペックなハード求めるなら他社かミニPC買った方がいいよ」
て公言してたし
実際それでも自分はQNAPではなくSynology選んでるから間違ってはいない
189: 不明なデバイスさん (ワッチョイ a534-VGeA) [sage] 04/06(日)07:30:32.48 ID:E/aXjm4Q0(1)
ブラウザのセキュリティ証明書がないことの警告メッセージが表示されてるだけじゃないの?
337: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9aa9-Oh5B) [] 04/25(金)17:26:29.48 ID:6udtstQE0(2/2)
ビジネス向けって意外と選択肢ないよ。
buffaloやエレコムなんて使いたくないから、メインはNETAPPを数台使ってるけど、
最近QNAPとSynologyのどデカいラックのやつも入れて運用してるけど、Synologyが一番楽かも。
100台ぐらいのPCをがランサム喰らった時に、ABBで全部復旧できたので、ABBも信頼できるし。
Synologyが一番安い(もちろん純正HDD)
351(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ 97a0-8SS3) [sage] 04/27(日)18:08:16.48 ID:2oaFTUbZ0(1)
4TBは開門のアイロンウルフ
16TB(安いほう)は東芝のN300
ほかの容量は調べたけど見つからなかった。
4TBは数百円、16TBは5000円程度の値段差だけど東芝が急落したのは昨日の話だから急落前で言えばほぼ同額
OEM元とそんなに金額変わんない
OEM元のHDDがから見れば好きなメーカのHDDが使えないという問題なだけで金額で言えばそんなに大きく変わんなかった
好きなメーカの好きなHDDが使えないっていうのが一番きついんだけどね
364(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ d7da-7pyB) [] 04/28(月)04:35:45.48 ID:wxBuLuua0(2/4)
いや、多分、需要がほとんどないからリテールマーケットの切り捨てにでてきたのかもしれんよ
UGreenのNASだって一般売りしないでクラウドファンディングだろ
需要があるんだったら普通に売るだろ
395: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1701-ko3M) [sage] 04/29(火)13:44:26.48 ID:AC1X8AQ60(1)
純正ドライブ以外だとDSMのインストールすらできず全く使用できないんだね
オワコン企業に執着しても時間の無駄だし他に行くしかない
ただこういう事するなら最初から使わなかったし覚えた運用知識が無駄に終わるのが腹立たしい
568(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ d1e2-gi55) [sage] 06/13(金)18:20:32.48 ID:gvhoC7Y80(1)
DS224+買ったばっかりなんだけどDS225+でたの?
じゃあ自分のは型落ち?型落ちナスなの?
574(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ 19b4-eFXH) [sage] 06/14(土)15:33:15.48 ID:3OtntYcJ0(1)
グレーな領域に足を踏み込んでまでSynologyを買い続けたいとは思わん。
まっとうな道を歩みたいよ。そういう人は多いと思う。
607(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ a332-APvu) [sage] 07/04(金)18:29:08.48 ID:9MevLia10(1)
Synologyルーターはもうやる気ない?
630(1): 不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ 6eb4-usXd) [sage] 07/14(月)10:10:50.48 ID:E9FUQZ1L0(1)
自分なら今回の条件だと実家にGL-MT3000でtailscaleかな
GL-MT3000のWi-FiをVPNセグメントにしてカメラはそこに接続
実家の他の機器は既存Wi-Fi含めて全てそのまま、カメラ用VPN Wi-Fiが別にできることになる
自宅側はDS223jでtailscaleでOK.
他にも好みや費用でやり方はあるけど正直他人のプランをただなぞったところで
初期設定はもちろん運用開始後も躓きポイント多発で挫折すると思う
まずはこういう構成がある程度自分で考えられるようにならないと
671(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8705-7mzN) [sage] 07/23(水)13:59:24.48 ID:fXPQdalV0(1/4)
皆DSVIDEO終了されたけどなんで見てるの?
862: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7954-IRdO) [sage] 08/24(日)13:46:40.48 ID:ImqiV/oo0(1)
ベアドライブ2台ささる外付けUSBがあるので、そんなに手間でもない
949(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ cf68-P3Uo) [] 09/01(月)20:08:21.48 ID:w5/1mQaC0(1)
>>947
未成年が性の対象って人は大変だな
このスレの人たちはみんな未成年が性の対象なのかい?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s