【高機能】 Synology 総合 part40 (955レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
3: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7677-WNII) [sage] 02/28(金)09:37:37.43 ID:GBLgjR3B0(3/3)
Rock54回避のためテンプレを>>1-2で分割
いつか規制解除されたら再統合ヨロ
26: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 5300-fYgY) [sage] 03/07(金)09:35:05.43 ID:PzRFI31Q0(1)
そんなに恩恵受けないなら無理して2.5g環境整える必要性は無さそうだな
173: 不明なデバイスさん (ワッチョイ df2f-6l+j) [sage] 03/30(日)19:59:49.43 ID:zc8g+8uP0(1)
>>168
個人的にはSFP+がいいんだけどSMBやホームユースでは厳しいと思うよ
263(2): 不明なデバイスさん (ワッチョイ 47ca-gt1Y) [sage] 04/18(金)23:24:42.43 ID:ZBe2PnZO0(1)
自分は全然エントリークラスで充分なんだけど
この流れって418Jみたいなエントリークラスの後継機にも関係あるのかね?
だとしたら困るなあ
303: 不明なデバイスさん (ワッチョイ b618-qtpD) [sage] 04/23(水)18:38:27.43 ID:KsTto4PU0(2/2)
関税で25年モデルは高くなるかな?と先週DS723+買っといて正解だったわ
まさかそっちの面でコスト高くなるとは
354: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3754-LFIC) [sage] 04/27(日)21:16:35.43 ID:MKjgZIiR0(2/2)
そういう意味か
何に突っ込んでるのか理解できなかった
444(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f16-1A1C) [sage] 05/08(木)17:14:54.43 ID:XuSPwnIV0(1)
>>442
NAS市場はビジネスユースが7割以上(SAN,DASも入れれば9割法人)
ホームユース3割中もバリュー, Jのようなエントリーミドルレンジが多い
プラスを選ぶハイエンドホームユーザーはネット上での声は大きいが
消えたところで実市場全体から見れば微々たるもの、て事だと思う
もうプラスシリーズ以上は販売を法人ルート限定にしてくれた方が混乱しないんじゃなかろか
538: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bda-g7zJ) [] 05/25(日)13:28:05.43 ID:FP0EJVx+0(1)
アマゾンのNAS売れ筋ランキングみるとDS1825+が41位でDS1821+が59位になってるので
売れてないわけではない
一方純正8TB HDDは予想通り売り切れになってる
販売ランキングを見る限りHDDを抱き合わせで買わせるという読みは的中してる
687: 不明なデバイスさん (ワッチョイ e7d0-deyy) [sage] 07/25(金)18:32:28.43 ID:ovkCBTCO0(1)
>>686
>>679 にやり方書かれてるから何が分からないのかもっと具体的に書かないと駄目では
というかアンインストールの方が簡単だと思うがよくインストールできたな
708: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e1a-yl7g) [sage] 07/29(火)17:40:31.43 ID:8AzNKcJ90(1)
>>701
会社で使うならこんなオモチャを買うべきではない
829(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ aa5b-Pq9q) [] 08/10(日)11:06:18.43 ID:8H1BhDFc0(1)
>>814
例えば、AI検索的なやつ等、google photoと比較すると相当劣る。
他にもicloud等の有名クラウドサービスは便利なので、それの代替としては力不足。
しかし、重要なのは、クラウドサービスはいつハシゴを外されるかわからん、
改悪したり、料金アップの可能性もある、ってこと。
そういうものに依存したくない、オンプレミス管理をしたい人が使う、
そういうスタンスの人がNASを好んで使うんだと思います。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.056s