【高機能】 Synology 総合 part40 (955レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
254(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ 67c1-htlY) [sage] 04/18(金)23:01:24.42 ID:ZmAtL8cD0(3/11)
>>251
この手の製品では別に「普通」というわけではない
だから互換リストがあるわけだし
HDDなんて作ってるの3社くらいしかないのに
Synologyのラベル貼って高いだけの純正品に存在理由あるか?
550: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1333-G8JR) [sage] 06/09(月)14:33:00.42 ID:JWZHePGX0(1/2)
純正HDD縛りないのはJと無印バリューだけ
667: 630 (ワッチョイ e707-A2Hg) [sage] 07/21(月)00:15:39.42 ID:MBWY9Gkx0(1)
状況だけだとサブネットルーティングや出口ノードがきちんと設定できてない典型例のように見える
理解せずに他人をなぞってもうまくいかないって >>630 の後半に書いたとおりになってるような
768: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8321-RKXD) [] 08/04(月)11:32:10.42 ID:7u5tybj60(3/3)
>>767
公式に記されてるんだね
それなら確実だな。ありがとう
804(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ b3cf-uQHI) [sage] 08/07(木)14:17:17.42 ID:CT+2yMbP0(2/2)
>>802
(設定をいじらなければ)1MBまでのI/OはランダムアクセスとみなしてSSDキャッシュの対象となり
それを超えるI/OはシーケンシャルアクセスとみなしてSSDキャッシュの対応外になる
なおファイルサイズではなくI/Oのサイズなので
巨大なファイルでもその一部分だけを読むような場合はランダムアクセスになりうるし
ビデオキャプチャーとかのストリームを保存する場合もチャンクサイズ次第でそうなるかもしれない
814(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ 5505-crmc) [sage] 08/09(土)11:08:21.42 ID:X+xH8WiC0(1/4)
SynologyPhotoって便利ですか?AmazonPrime会員とかグーグルでなんとかなってる人も使う意味ありますか?
894: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 6af2-c4Rj) [sage] 08/26(火)10:24:46.42 ID:7M6MZ2Cg0(1/2)
エロは至宝
918: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4118-rKTE) [sage] 08/27(水)09:41:49.42 ID:1cwdaS1Z0(1/2)
速度命ならなおさらUSBだろ、USB4 NVMe SSDの方が圧倒的に速い
NAS買う金で充分買えるからNASなんか買ってる場合じゃない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s