【高機能】 Synology 総合 part40 (955レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
88: 不明なデバイスさん (ワッチョイ a662-50Oy) [sage] 03/15(土)22:05:01.38 ID:kYQzpy290(1)
UGREENみたいな実績のないメーカーの製品でも
あんだけマーケティングすると売れるもんなんかね
149: 不明なデバイスさん (ワッチョイ fd54-Z3T1) [sage] 03/27(木)13:56:05.38 ID:stoAXAk90(1/4)
ドライブ名も分けるだろうから、もう1台買うのがいい
295: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 66cf-h0BB) [sage] 04/22(火)11:14:33.38 ID:l9PhtZBh0(1)
DS923+にRTL8156の2.5GbEのLANアダプターつけて非公式ドライバーで使っていて
5GbEのRTL8157が出回って来たら買おうかなーと思ってたんだけど
なかなか安くならないし尼ではトラブルのレビューもちょこちょこ見られるしで
どうにも手が出しづらい一方
純正の10GbEのNICが対応機種3機種で終わりっぽい雰囲気が漂ってきて
いつまで入手できるか怪しくなってきたので思い切って純正NICをぽちった
RTL8156はド安定だからRTL8157にも期待してたんだけどな
318(2): 不明なデバイスさん (ワッチョイ edd9-LjsZ) [sage] 04/23(水)22:00:54.38 ID:qy4eOfTz0(1)
>>316
あれはOS無しのNAS BOXだそうなのでインストールするOSによる
OS付NASとはちょっと別物
320: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 6aaa-mUoc) [sage] 04/23(水)23:14:43.38 ID:KhONBSft0(2/2)
クライアントに入れてNASの共有フォルダにバックアップするだけのソフトなら無料や安いのが沢山ある
ABBのようにNAS(サーバー)側に管理コンソールあってクライアントのバックアップ一元管理したいとなると企業向けのド高いソリューションしか知らん
無料や安いのあるなら自分も知りたい
442(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ 12da-8BFF) [sage] 05/08(木)17:00:14.38 ID:+HhoWS0Z0(1)
数年前からハード本体もマイナーチェンジばかりだし
今回の件でユーザー少しずつ減らして会社畳もうとしてるの?
少なくともシェアはグッと下がるの織り込み済みだよね
459(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ cfcf-+6HO) [sage] 05/11(日)13:00:01.38 ID:4CjJ7rPY0(1)
先駆者になれるとかそういうところに悦んじゃう人は
わざわざSynologyで“遊ぶ”なんてしないでしょ
507: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fc4-kmfh) [sage] 05/17(土)23:33:14.38 ID:rY6Ph2oX0(1)
Synology純正HDDの場合、HDDに何らかの問題が発生してファームウェア更新があっても確実にサポートされる
それだけで、十分価値あると思うけど?
自作ファイルサーバーにエンタープライズモデルのSeagate Exosシリーズを10年程、Synology NASにSynology HAT5300シリーズを5年程24H365日使っているけど
どちらもまだ1台も故障しない。故障時交換用に買った各2台のHDDは、未開封のままだよ
832: 不明なデバイスさん (ワッチョイ c705-htqq) [sage] 08/10(日)17:36:02.38 ID:1lnqBveg0(3/3)
>>828-830ありがとうございます
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s