【高機能】 Synology 総合 part40 (955レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
4: 不明なデバイスさん (ワッチョイ c61f-rUZB) [sage] 02/28(金)16:46:27.25 ID:k4wm4ep70(1)
スレ立て乙々
まだRock54規制引っかかるのか…
6: 不明なデバイスさん (スップ Sdfa-WS8c) [sage] 03/01(土)17:40:58.25 ID:G2tc8iP0d(1)
前スレ 990
>> 自分はなぜかTailscaleうまくいかなくてWireguardにしたわ
>> NASには繋がるけどそれ以外のローカル機器に繋がらなかった
Synologyに限らず、あるtailscale参加機器のLANへまでつなぐには
その機器でtailscaleのサブネットルーター機能を設定しなきゃ駄目だが
それをしてないんじゃないかな
200
(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ 69d5-VGeA) [sage] 04/10(木)12:09:53.25 ID:J2FzHPot0(2/2)
ウィーンウィーンは別の機会だった220+のFANはカラカラカラカラだった
低速時のこの音はHDDの駆動音よりうるさいので結構耳障り

まあこれからの時期はどんどん気温が上がるから低速になることはないので聞こえなくなるけどね
252: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 67c1-htlY) [sage] 04/18(金)22:55:00.25 ID:ZmAtL8cD0(2/11)
>>247
だから分からなくもない。
だがSynologyの互換リストはやる気なさすぎだろ
305: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 655f-3mr0) [sage] 04/23(水)18:57:58.25 ID:Lvl3oV9Q0(1)
純正ストレージ以外使えない上に賛否あった拡張用スロットまで無くして拡張性まで捨ててるやんけ、まさに完全劣化の産廃ゴミ
もう買い換えることもなさそうだしQNAPに買いかえる前に使ってた718+も捨てちまうかねぇ
355
(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ d7da-7pyB) [] 04/27(日)22:33:33.25 ID:qW3YemMQ0(1)
これって純正HDDしか使えないって話なのか?
それとも互換リストに載ってるHDDなら使えるって話?
435: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 72ea-5RKp) [sage] 05/08(木)11:25:33.25 ID:jt8BAYnE0(1)
俺も
438: 不明なデバイスさん (ワッチョイ f79f-T+nh) [] 05/08(木)13:30:25.25 ID:/n/Z9vX70(1)
地雷メーカーだよ
619: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 97cf-9/0y) [sage] 07/13(日)13:59:57.25 ID:pfvTIElZ0(1)
別に一旦USB接続する必要ない
新しい24TBを故障8TBと交換で内蔵ベイにつけても勝手に復旧用HDDにされたりしない
内蔵ベイで24TBを新規Basicストレージプールとして設定、生き残り8TBのデータをバックアップ
バックアップ後はRAIDエラーになっている8TBのSHRストレージプールを消去しBasicとして初期化
これで24TBと8TBはそれぞれ独立したBasicストレージプールとしてエラー無く使えるようになる
あとはバックアップしたデータを8TB側に戻すのか24TBの方でそのまま使うかは運用次第
655: 不明なデバイスさん (ワッチョイ f190-Z+6q) [sage] 07/18(金)10:44:01.25 ID:MS3ZwCtj0(1)
おめいろ
761: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 5310-d7oq) [sage] 08/03(日)18:55:03.25 ID:elsB5+lf0(1)
乗り換えキャンペーンで220+買った
901: 不明なデバイスさん (ワントンキン MM95-jjWl) [sage] 08/26(火)16:20:06.25 ID:EFdjD8lRM(1)
ds223jの4TB(SHR1)→8TB(SHR1)に増量
抜き出した4TB×2枚をUSB HDDでバックアップに回した
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s