【高機能】 Synology 総合 part40 (955レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
273: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 27f0-9lHN) [sage] 04/19(土)01:31:55.09 ID:ikgdIG7O0(1/2)
>>272
ストレージプールが作れない
てことは全く使えない
386: 不明なデバイスさん (ワッチョイ d790-7iBv) [sage] 04/29(火)09:51:10.09 ID:iZ0Rd+2i0(1)
RAID6
512: 不明なデバイスさん (ワッチョイ decf-3rpq) [sage] 05/18(日)10:21:26.09 ID:V3ei3Sj30(1)
ビジネス向け機種の退役後の再利用なんてそれこそメーカーからしたら「知らんがな」だろうし
実験用途だっていうんなら制限の回避方法はユーザーレベルで編み出されているんだから
そういうのを使って好きに実験すればいい話じゃないかね
567: 562 (ワッチョイ 2bd5-foD6) [] 06/13(金)13:46:30.09 ID:MrBXoRQu0(1)
>>566
今回は別のsynologyNASからHDD移行して、コントロールパネルのタスクスケジューラでスクリプト入力して実行しただけなので、スキルも何も要らない気はする

新しいHDDからの場合はSSHやらある程度の知識は必要かもね

対策される可能性も有るかもだし、買い替えのタイミングまで様子見が良いだろうね
692: 不明なデバイスさん (JP 0H8f-zvzw) [] 07/25(金)23:42:03.09 ID:zrES3zuQH(1/2)
DS AudioがCUEシート読めなくなったけど
代替に何かいいアプリあるかな
Androidてま
757: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4954-Dra7) [sage] 08/03(日)13:25:43.09 ID:Xyd+v7Js0(3/3)
不良セクタってHDAT2とかじゃないと潰せない?
805: 不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMdf-DQG3) [sage] 08/07(木)15:12:32.09 ID:S64Zb7csM(2/2)
>>804
thx
そういう仕組みなのね
家に帰ったら試してみよう
931: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7954-IRdO) [sage] 08/27(水)20:21:42.09 ID:4f2CMQap0(1)
出来上がったデータを定期バックアップする、みたいなので良ければいくらでも方法はある
動いてる最中のシステムが突然ダウンしても復旧できることを目的とするなら、
常時二重化するしかない
NASにwindowsインストールする感じ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s