【高機能】 Synology 総合 part40 (955レス)
上下前次1-新
902(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7954-IRdO) [sage] 08/26(火)19:35 ID:inUepCEa0(1/2)
みんなルータにも金かけてるな
うちのはNVR510
903(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4af5-rKTE) [sage] 08/26(火)19:58 ID:+IgeKWuD0(7/8)
>>902
うちもNVR510(とNVR500の拠点間VPN)だったんだけどPPTPだとセキュリティ的にも問題あるし、
何より速度が出なかったので、IPsecにしたくてRTX1210にした
904(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ fe90-1G5f) [sage] 08/26(火)20:38 ID:uNHdbSUh0(1)
>>903
nvr510はikev2使えるからたまに使ってるわ
905: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7954-IRdO) [sage] 08/26(火)20:52 ID:inUepCEa0(2/2)
どこかと繋ぐつもりはなくて、単に安いルータだと光回線に全然耐えられないから
NASが高速化したりは全くしない
906: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4af5-rKTE) [sage] 08/26(火)20:55 ID:+IgeKWuD0(8/8)
>>904
クライアント接続なら使えるのに、拠点間VPNはPPTPのみなのよな
それがなければNVR500はともかくNVR510は名機だと思ってる、UIもRTXシリーズと共通だし
拠点間IPsec対応のNVR520とか出てほしかった
907(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ 6af2-c4Rj) [sage] 08/26(火)21:20 ID:7M6MZ2Cg0(2/2)
両方のNASにTailscale入れりゃいいわ
908: 不明なデバイスさん (ワッチョイ addb-R+LB) [] 08/27(水)00:09 ID:A46PBMOv0(1)
>>907
smb遅くない?2-3mb/sくらいしか出ないわ
909: 不明なデバイスさん (ワッチョイ b905-SJ++) [sage] 08/27(水)00:42 ID:zSWjEDkZ0(1/2)
難しいことは分からないけど、Nasってバックアップでしょう?Nasのバックアップを取るとか(自分もそうしろと言われそうしてるけど)キリがない気もするけどどうなの?
結局メディアに焼かないとどうしょうもない気もするけど
910: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a6e-04p5) [sage] 08/27(水)00:56 ID:Hs/IPYp70(1)
> 難しいことは分からないけど
わかってなさすぎて草
911: 不明なデバイスさん (ワッチョイ fec8-o+bl) [sage] 08/27(水)02:00 ID:i+Jm69i20(1)
元データがPCにあって、NASにコピーしているのならバックアップではある
NASにだけデータを置いているならバックアップではない
912: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7954-IRdO) [sage] 08/27(水)06:45 ID:Vzcmj7P50(1)
複数のPC間でフォルダ共有する方法がよく判らんのでNASにしてるだけ
913: 不明なデバイスさん (ブーイモ MMea-T01p) [sage] 08/27(水)07:55 ID:7n0fMlFuM(1)
ファイル共有サービス以外にリモートアクセスやメディアサーバ、カレンダー等便利な機能満載なのが【高機能】synology
逆にPCのバックアップだけなら外付けHDDで十分
914: 不明なデバイスさん (スププ Sdea-R+LB) [] 08/27(水)08:10 ID:hWhdRVZsd(1)
俺達はふんいきでNASを使っている…
915: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 06bb-QtLD) [sage] 08/27(水)08:20 ID:vzBoeMtg0(1)
バックアップの3-2-1ルール
916: 不明なデバイスさん (ワッチョイ c174-R+LB) [] 08/27(水)09:06 ID:xlVxSCA+0(1/2)
そりゃ321は安全だとは思うが金どんだけかかるねん
917: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ca10-BVU1) [sage] 08/27(水)09:11 ID:c4I2fNs20(1/2)
外付けHDDは遅すぎなんで無理です
10GbEの帯域を使い切るぐらいのスピード欲しい
918: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4118-rKTE) [sage] 08/27(水)09:41 ID:1cwdaS1Z0(1/2)
速度命ならなおさらUSBだろ、USB4 NVMe SSDの方が圧倒的に速い
NAS買う金で充分買えるからNASなんか買ってる場合じゃない
919: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 85d8-PIoy) [] 08/27(水)09:54 ID:JNTr++iE0(1)
そこまでして外から速く読みたいデータがない
920(3): 不明なデバイスさん (ワッチョイ ca10-BVU1) [sage] 08/27(水)12:15 ID:c4I2fNs20(2/2)
後だしでごめんなさい
今の環境である100TBのストレージは
NASじゃないと用意できないんです
921: 不明なデバイスさん (ワッチョイ c174-R+LB) [] 08/27(水)12:23 ID:xlVxSCA+0(2/2)
逆に100tbと10gbeの条件とか商品数数えるくらいしかなくない?
質問が必要なもんか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 34 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s