【高機能】 Synology 総合 part40 (955レス)
1-

745: 不明なデバイスさん (ワッチョイ b377-0kLB) [sage] 08/03(日)03:04 ID:xO6FceSx0(1)
純正HDDで満足できる人にはそれでいいんだよ。満足できるならね。
746: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bb2-hoPX) [sage] 08/03(日)06:56 ID:wlXNCvpy0(1/2)
>>715 だけど、仕様がアホなのは前提として、純正HDDの金額調べて大した問題じゃないなぁとも思った
中身もSeagateやWDだろうし
メーカーにこだわりある人はつらいかもね

あと一応config書き換えれば回避できるっぽい
https://youtu.be/8t7Q7O5ii9g

747: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4954-Dra7) [sage] 08/03(日)07:46 ID:Xyd+v7Js0(1/3)
そもそもの問題としてSMRを禁止にしたいというのがある
型番やメーカーで指定できればいいけど、同じモデルをこっそりSMRに変更する奴がいるので、
自分でSMRでないことが明らかな型番を指定するしかない

ユーザが自力でSMRでないことを調べたHDDをconfig変更して使うなら裏技で済むけど、
強引にSMR使ってたらただのアホ
748
(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ e3f5-758W) [sage] 08/03(日)07:58 ID:k+zqSETg0(1/2)
configってDSMのアプデごとに勝手に元に戻ったりしないの?
749: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4954-Dra7) [sage] 08/03(日)08:08 ID:Xyd+v7Js0(2/3)
戻ったとしてもHDDの追加時に見るだけだろうから、追加してしまえばこっちのもの
750
(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bde-i7aF) [sage] 08/03(日)08:25 ID:I9WvcibS0(1)
>>748
戻るし、戻った後は警告がうざいほど出るのでスクリプトがある、前レスで既出
https://github.com/007revad/Synology_HDD_db
そもそも最初にDSMがインストールできないがその回避方法もREADMEからリンクされたページに書いてある
751
(1): 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7f10-Fz9E) [sage] 08/03(日)10:31 ID:BPlanAgM0(1)
>>742
現実的ではないので
MTUサイズ1500にして速度低下は諦めます
752: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 5505-QowW) [sage] 08/03(日)11:48 ID:gUoDu3+Z0(1/2)
シノロジー純正使ってるけど、923+とか223jも純正しか使えないの?違うよね?
753: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7102-wgO+) [sage] 08/03(日)11:49 ID:OQbCuGor0(1)
>>751
10GbpsならMTU1500でもそんな速度おちなくね?
754: 不明なデバイスさん (ワッチョイ bb07-2bC/) [sage] 08/03(日)11:51 ID:WvFoNchr0(1)
純正HDD のみは今年のモデルからだよ
755
(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ d36d-QowW) [sage] 08/03(日)12:01 ID:7JTUE7TP0(1)
正確には25モデルで、かつプラス以上のモデルね
Value(無印)やJシリーズには制限無い、24以前ならプラスにも無い
756: 不明なデバイスさん (ワッチョイ e3f5-i7aF) [sage] 08/03(日)13:23 ID:k+zqSETg0(2/2)
>>750
DSMのインストールは、SSDキャッシュは使えなくなるけど>>720の方法でSSDにインストールするのが、
快適性の面でも良さそうに思えた
757: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4954-Dra7) [sage] 08/03(日)13:25 ID:Xyd+v7Js0(3/3)
不良セクタってHDAT2とかじゃないと潰せない?
758: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bb2-hoPX) [sage] 08/03(日)14:52 ID:wlXNCvpy0(2/2)
メモリは純正じゃなくても動くよね?
759: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 5505-QowW) [sage] 08/03(日)14:57 ID:gUoDu3+Z0(2/2)
じゃあ安いハードディスク使ってもいいってことか ありがとう
760: 不明なデバイスさん (ワントンキン MMdd-/waK) [sage] 08/03(日)18:38 ID:bvUgiIUQM(1)
特価ds223j民の俺氏、低見の見物
761: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 5310-d7oq) [sage] 08/03(日)18:55 ID:elsB5+lf0(1)
乗り換えキャンペーンで220+買った
762
(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8321-RKXD) [] 08/04(月)09:30 ID:7u5tybj60(1/3)
DS223j最近買ったが
本体が壊れて買い替える場合、新型に今使ってる非純正のHDDをそのまま挿しただけでは復旧できないという事だな
本体故障が原因の不具合は中古で同型機を調達する必要があるな
763: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b29-RCQa) [sage] 08/04(月)09:39 ID:L2twlaap0(1)
NASのバックアップはNASにとっておけば(Hyper Backup Vault) 復旧は簡単にできる
USBハードディスクでもいいけど一旦初期インストールをこなさないと行けないので時間かかって非効率
764
(1): 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b0f-i7aF) [sage] 08/04(月)09:42 ID:pozHxuxG0(1/2)
>>762
>>755 に書いてあるとおりValueやJには純正HDD縛りはないから最新型買えばいい
いまPlusの人も買い換え時にはValueやJにすればいいけど、問題なのはPlusじゃなきゃ困る人
1-
あと 191 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.394s*