【高機能】 Synology 総合 part40 (960レス)
【高機能】 Synology 総合 part40 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740702977/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
730: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a10-nBC/) [sage] 2025/08/01(金) 20:53:59.85 ID:ki21xjEx0 そりゃ、こういう人も出てくるわな 純正HDDしかサポートしない?SynologyのNAS「DS225+」を買って大失敗したの巻 s://oshanavi.com/synology-ds225/28888/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740702977/730
731: 不明なデバイスさん (ワッチョイ a301-dFnZ) [sage] 2025/08/01(金) 23:01:13.94 ID:BFncO4q10 >>730 この人も書いてるけど 「サポートされない=まったく使えない」とはふつう思わないよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740702977/731
732: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f54-3UC4) [sage] 2025/08/01(金) 23:29:32.39 ID:leKfcq7Z0 サポートというカタカナ英語が普及してるからな IT関連のサポート有無と機能の有無は同義 そんな機能は無いと言われてるのに使おうとして使えないのは当たり前 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740702977/732
733: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e83-Oxfu) [] 2025/08/02(土) 00:46:48.05 ID:pXf3jpMS0 >>732 (・c_・`)ソッカー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740702977/733
734: 不明なデバイスさん (ワッチョイ a301-dFnZ) [sage] 2025/08/02(土) 00:52:09.72 ID:Ae/a8g7Z0 >>732 「機能がサポートされない」なら「その機能が使えない」と思うけど 「純正ディスク以外はサポートされない」で「純正ディスク以外は(わざと)使用できない(ようにしてある)」とは思わないわなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740702977/734
735: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f54-3UC4) [sage] 2025/08/02(土) 01:09:52.70 ID:mGzmghHB0 サポート=機能 純正ディスク以外を使用する機能は無い と書かれていれば、純正ディスク以外は使えないんだなと判ったのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740702977/735
736: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b08-kajP) [sage] 2025/08/02(土) 01:32:27.86 ID:n31+njI30 Windows11は「TPM2.0付いたPCしかサポートしない」で付いてないPCには正規ではインストールすらできないのと一緒 非正規な手法でゴニョゴニョすれば使えるのも一緒、ではある "only support"や"not support"は「~のみ対応」とか「非対応」の意味だけど カタカナの「サポート」も支援の有無なのか対応/非対応なのかを文脈から読み取れ、みたいな使い方されてるよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740702977/736
737: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fb8-zh1S) [sage] 2025/08/02(土) 05:11:30.45 ID:8qKyNtnm0 そもそも一般ユーザー向けのNASで、メーカーが認めたHDD以外は使わせないなんて そんな不親切設計にされてるとか普通思わんて 「サポートしない=使えるけど保証が無い」くらいに思って当たり前 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740702977/737
738: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 6302-n8RG) [sage] 2025/08/02(土) 06:45:27.12 ID:NGUFKKK40 >>736 最近TPM2.0なくてもインストールできるようになった気がするけど。24H2。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740702977/738
739: 不明なデバイスさん (ワッチョイ a301-dFnZ) [sage] 2025/08/02(土) 07:46:08.08 ID:Ae/a8g7Z0 >>730 それでも自分はUGreenは買わないけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740702977/739
740: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f3f-bmvf) [sage] 2025/08/02(土) 12:03:35.59 ID:dKX620lC0 え、ほんとに純正HDD以外使えないのかすげーなそれw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740702977/740
741: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ be10-yl7g) [sage] 2025/08/02(土) 12:22:47.99 ID:fTTNYyNC0 923で管理 認証関係は1G nic データは10G nicって出来ます? adに登録しようとおもったら MTUサイズではじかれてしまった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740702977/741
742: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e6d-sPMS) [sage] 2025/08/02(土) 14:19:14.28 ID:OKB/Fpv10 >>741 認証を分離するとなると ADサービスは全てのマシンに必要なので結局LANを2つ構成して NASとつながる全マシンは10GBと1GB NICを持ち両方につなぎ ADサーバーだけは1GBネットワークのみにつなぐ となるが本当にそこまでやる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740702977/742
743: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ea64-xtGZ) [] 2025/08/02(土) 16:26:54.74 ID:horeP8Ml0 >>731 なんかあったときにHDD全く関係ない問題でもサポートしてないもの使ってるからって問い合わせ対応終わるけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740702977/743
744: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 663f-z5Rb) [sage] 2025/08/02(土) 17:15:49.72 ID:3jyM+L3h0 今まで「Synology純正HDDか。高いんだろうな」と思ってたが 調べてみたら安いじゃないか 私はHDDを別に流用するつもりもないし問題ないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740702977/744
745: 不明なデバイスさん (ワッチョイ b377-0kLB) [sage] 2025/08/03(日) 03:04:58.63 ID:xO6FceSx0 純正HDDで満足できる人にはそれでいいんだよ。満足できるならね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740702977/745
746: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bb2-hoPX) [sage] 2025/08/03(日) 06:56:15.66 ID:wlXNCvpy0 >>715 だけど、仕様がアホなのは前提として、純正HDDの金額調べて大した問題じゃないなぁとも思った 中身もSeagateやWDだろうし メーカーにこだわりある人はつらいかもね あと一応config書き換えれば回避できるっぽい https://youtu.be/8t7Q7O5ii9g http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740702977/746
747: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4954-Dra7) [sage] 2025/08/03(日) 07:46:15.27 ID:Xyd+v7Js0 そもそもの問題としてSMRを禁止にしたいというのがある 型番やメーカーで指定できればいいけど、同じモデルをこっそりSMRに変更する奴がいるので、 自分でSMRでないことが明らかな型番を指定するしかない ユーザが自力でSMRでないことを調べたHDDをconfig変更して使うなら裏技で済むけど、 強引にSMR使ってたらただのアホ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740702977/747
748: 不明なデバイスさん (ワッチョイ e3f5-758W) [sage] 2025/08/03(日) 07:58:49.82 ID:k+zqSETg0 configってDSMのアプデごとに勝手に元に戻ったりしないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740702977/748
749: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4954-Dra7) [sage] 2025/08/03(日) 08:08:56.53 ID:Xyd+v7Js0 戻ったとしてもHDDの追加時に見るだけだろうから、追加してしまえばこっちのもの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740702977/749
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 211 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s