【高機能】 Synology 総合 part40 (958レス)
【高機能】 Synology 総合 part40 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740702977/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
30: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 410c-NFdx) [sage] 2025/03/08(土) 07:07:05.40 ID:Ita8EOGI0 でかいのはいいからさ、このままじゃおさまりがつかないんだよな。 アッー! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740702977/30
31: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b38-75ZH) [sage] 2025/03/08(土) 08:10:08.35 ID:trC/WAqx0 ACアダプターって何気に邪魔だよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740702977/31
32: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1969-H/LY) [sage] 2025/03/08(土) 08:43:04.01 ID:bFdjBCc80 屋根裏に何台か置いてるけれどアダプターサイズとか気にした事無いな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740702977/32
33: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 11f7-2bJR) [sage] 2025/03/08(土) 11:02:43.36 ID:acD3IFdT0 >>31 わかる NASだけだったら気にならないかもだけど ウチはminiPC、ノートPC、ディスプレイ×3環境で全部ACアダプター 糞邪魔 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740702977/33
34: 不明なデバイスさん (ワッチョイ fb22-oARL) [sage] 2025/03/08(土) 11:26:53.15 ID:MEPYtdbM0 ラックに整流器入れたら解決 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740702977/34
35: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 41ac-Y5YW) [] 2025/03/08(土) 15:49:25.03 ID:lpRvNnJR0 部品交換が楽でいいけどね もうどうせならUSB-Cにして欲しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740702977/35
36: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e09-48p6) [] 2025/03/09(日) 13:26:20.72 ID:2Qqrnx0W0 CESでもなんもなかったし今年は新モデルないんかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740702977/36
37: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e90-jejn) [sage] 2025/03/09(日) 14:11:04.99 ID:MdT9TeLl0 新機種がバンバン出るようなジャンルじゃないけど何もないとさみしいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740702977/37
38: 不明なデバイスさん (ワッチョイ d677-Lz9M) [sage] 2025/03/09(日) 14:53:17.83 ID:iiiOzVRj0 本来なら昨年末に出ていた2025年モデルが今年の夏に出るという噂はある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740702977/38
39: 不明なデバイスさん (ワッチョイ fae5-48p6) [] 2025/03/09(日) 15:54:41.55 ID:We4ebQFC0 >>37 せめてプラス製品ネットワークを2.5gデフォルト対応に… 10gとまでは言わないから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740702977/39
40: 警備員[Lv.3][新芽] (ブーイモ MMbe-Hu9M) [sage] 2025/03/09(日) 18:45:23.36 ID:kxzExefJM 質問です DSM7.1?から7.2.2-72806 Update 3にアップデートしたあたりから、Synology Photosで「濁点/半濁点の全角ひらがな/カタカナ」や「全角アルファベットの大文字/小文字」を含んだタグ検索ができなくなりました これはおま環ですか? DSM初期化以外のありとあらゆる手は尽くしたと思います DS218j Synology Photos 1.7.1-10015 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740702977/40
41: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 414e-fTyL) [sage] 2025/03/09(日) 20:50:02.83 ID:PpUAA6cx0 しょぼいマイナーチェンジ機出そうとしたら2.5Gbe化する事になってあわてて作り直してそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740702977/41
42: 不明なデバイスさん (ワッチョイ a6c6-6FTm) [sage] 2025/03/10(月) 00:04:09.96 ID:XYikakFR0 SMBマルチチャンネル正式サポートしたし1GbE2本で2Gbps出るから 当面それでいいだろ、とか思ってそうではある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740702977/42
43: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 2538-alPY) [sage] 2025/03/11(火) 11:56:14.26 ID:LaCBY3Fi0 シノロジのナスてクナップやアサスタより扱い難しいですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740702977/43
44: 不明なデバイスさん (ワッチョイ faf5-pSlV) [sage] 2025/03/11(火) 12:13:26.82 ID:ana7WB2w0 やり直し http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740702977/44
45: 不明なデバイスさん (スッププ Sd9a-hFJg) [sage] 2025/03/13(木) 16:38:21.14 ID:5h8JF6red マルチチャンネルのやり方がよく分からないけどlanポートが2つnasとスイッチングハブとlanポート2つ増設したPC用意して二本づつ接続すればいいのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740702977/45
46: 不明なデバイスさん (ワッチョイ f94e-fp/L) [sage] 2025/03/13(木) 16:42:00.54 ID:HZDpkLZa0 何年も問題なく使えてたOpenVPN Connectがいきなり使えなくなった 意味わからん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740702977/46
47: 不明なデバイスさん (スップ Sd9a-48p6) [] 2025/03/13(木) 17:01:48.21 ID:RJ0PDkftd >>46 これ俺も違うvpnでハマってたけど、どうも回線事業者がmap-eに切り替えたかららしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740702977/47
48: 不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-ctMQ) [sage] 2025/03/13(木) 17:26:03.39 ID:yJ/m7kan0 OpenVPN使えなくなったの自分だけじゃなかったのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740702977/48
49: 不明なデバイスさん (ワッチョイ d6cf-lTo/) [sage] 2025/03/13(木) 17:47:58.26 ID:tnik5vnq0 >>45 PC側はOSとNICによってはNIC1つでもいい 例えばPCが2.5GbE1本、Synology側が1GbE2本でも2GbE出せるようにできる たし世界中で色んな人が色んな原因でつまづいてるので詳細は自分でぐぐって勉強してくれ 失敗しにくいのはPC側もNIC2本だね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1740702977/49
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 909 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s