モノリスソフト取締役「ウチの会社は恵まれた環境だが業界全体では新規IPの大作は高リスク」 (430レス)
モノリスソフト取締役「ウチの会社は恵まれた環境だが業界全体では新規IPの大作は高リスク」 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しさん必死だな [] 2025/09/22(月) 16:00:04.11 ID:rsWn+e2k0 ウチの会社は恵まれた環境にあるけれど、業界全体で見れば、現在、新規IPの ちょっとした大作ゲームは 『まわりの状況が噛み合わないと無理』 開発費が肥大化してる中、どこかが高リスク抱えると、話は進まないし、進んでも一箇所でも破綻したら甚大な損失に。AI が人件費削減に繋がる風潮がありますが、その環境が普及すればどの道チキンレースに。私らの世代が次の世代にどうバトンを渡すか。難しい課題です。 https://x.com/honnesan/status/1969918522211074191?s=46&t=Y5iErpaKAY5j74UM0S9muA おいおい… まるでモノリスソフトは新規IPの大作を作っているような言い方だな…🧐 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/1
411: 名無しさん必死だな [] 2025/09/25(木) 09:15:43.37 ID:SYzh9DLc0 >>395 庵野に全部やらせるとシン画面ライダーみたいなガチ信者以外ついてこないから1話で十分 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/411
412: 名無しさん必死だな [] 2025/09/25(木) 09:17:06.59 ID:SYzh9DLc0 >>401 エアプの壁だから気にするな 混ざった世界だから完全新規背景は少ないのは確か http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/412
413: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/25(木) 09:46:36.28 ID:l31kbndW0 >>407 ゼノブレ系のRPGは全然でないんだから続々とかJRPGが云々は意味ないって MMO系統のオープンワールド系っぽいRPGが多数出てるなら教えてほしいくらいだわ 自分は創までの軌跡とかペルソナとか他のRPGもやるけど代替にはならないからなあ 逆にゼノブレあったらペルソナがいらないとかにもならんけど http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/413
414: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/25(木) 09:53:39.07 ID:t09yyYx60 3DモデルでRPG作り出して以降 jrpgは衰退したね 予算がないなら2dでいいのに http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/414
415: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/25(木) 10:19:41.50 ID:Px/fpSRYa 各JRPGのウリってあるじゃん FFならグラ、テイルズなら深夜アニメの空気、軌跡ならラノベ感、ペルソナなら平成の空気、アトリエなら美少女とか そういう強みならゼノブレはフィールドな訳で、そこをカバーするJRPGはまだないから独自性にはなってる http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/415
416: 名無しさん必死だな [] 2025/09/25(木) 10:31:23.52 ID:o5B07JMZ0 ゼノブレのキャラモデリングは良くなってきてるけど フィールドはゼノクロからあんま変わってないから新作では頑張ってほしい http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/416
417: 名無しさん必死だな [] 2025/09/25(木) 10:41:42.79 ID:h7XI4vez0 モノリスくらい絞ったタイトルしかだしてないメーカーはメーカー名がIPみたいなものだからなぁ、他和サードだどフロムとか 一番は金だろうけど、そういうブランディング出来てる所は新規IP作りやすいだろうな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/417
418: 名無しさん必死だな [] 2025/09/25(木) 10:53:25.08 ID:2OJoXF+n0 久しぶりにゲハ来たらオタが敵になってて草生えた こんなとこにいる時点で十分オタだろうよ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/418
419: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/25(木) 11:07:23.21 ID:buRNa1Ls0 >>415 フィールドは結局は探索やギミックで遊びができてこそなのにゼノブレのフィールドは相変わらず歩くだけ 広いことによるメリットなんてフィールドエネミーを配置するという昔のMMO的な遊びくらいしか活用してない むしろ倒しても経験値になりにくい癖に無駄に固い雑魚をたくさん配置してゲームのテンポを悪くしている 2で謎に落ちてるアイテムを拾う作業がなくなったら(これについては良い方向)、途端に空虚になった モノリスが他社よりもフィールドに力を入れているとはとても思えないな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/419
420: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/25(木) 11:24:57.04 ID:Px/fpSRYa >>419 それお前の感想だろ バンナムとの対談でマップ重視と言ってるし でかいフィールドにでかいモンスが闊歩してる絵面は他にない もっとその辺に力入れてるJRPGあるなら挙げてみろ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/420
421: 名無しさん必死だな [] 2025/09/25(木) 11:46:15.27 ID:tUPUD07L0 DQFFペルソナテイルズ軌跡とか他JRPGとは フィールドマップの設計がかなり違う感じ スケール感なのか何なのか、ワイヤーフレームで比較してみたくなる http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/421
422: 名無しさん必死だな [] 2025/09/25(木) 11:54:22.62 ID:h7XI4vez0 JRPGは冒険感楽しむものと言う人は多いし、それにはゼノブレ式のフィールド構造ってかなりプラスだと思うんだけど 予算的な問題なのか技術的な問題なのか開発者の意識的な問題なのか続くもの全然出てこないんよな 似た構造のFF7Rとかも大小大量のモブ配置で雰囲気出すみたいなのはしていないし http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/422
423: 名無しさん必死だな [] 2025/09/25(木) 11:58:23.26 ID:gqf6LWT+0 ゼノブレはバトルのコツさえつかめれば敵が硬いとか感じないしむしろ柔らかすぎるまでいくしそれがまた面白さでもある http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/423
424: 名無しさん必死だな [] 2025/09/25(木) 12:01:40.09 ID:JKPO9AFw0 使い回しかはともかく3はフィールドデザイン既視感バリバリだしあからさまに劣化してるしクロスの浮遊大陸でもその兆候が見られる 巨大生物の上が丸ごとフィールドになってるというスケール感どこ行ったんだ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/424
425: 名無しさん必死だな [age] 2025/09/25(木) 12:03:38.81 ID:onGlQeDQ0 >>422 そんなもん作りたくないから作らないだけ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/425
426: 名無しさん必死だな [] 2025/09/25(木) 12:36:53.07 ID:tUPUD07L0 ターン制戦闘ならまだしも複雑なリアルタイム戦闘で 味方最大7体、敵9体以上を同時に動かす3DJRPGって他に思いつかない その分、携帯モードだと苦しい場面が多かった http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/426
427: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/25(木) 12:42:02.57 ID:l31kbndW0 >>422 フィールドだけじゃなくてそれに伴う戦闘システムもだな TPSFPS系ならあるんだがMMOっぽいのは全然ない その上でメインシナリオの量と質がそれなり以上ってなると更にレアになるし http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/427
428: 名無しさん必死だな [] 2025/09/25(木) 21:25:37.89 ID:peMDXvPN0 >>415 独自性出したところでJRPGのマーケットが狭すぎて袋小路 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/428
429: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/25(木) 23:25:57.59 ID:KApfocd80 >>415 フィールドの綺麗さはイーラの序盤がピーク。地面にテクスチャ貼ったり草木のバリエーション増やしたりライティングやポストプロセス工夫したり。性能面では余裕があるけど手間暇かける予算がないのがバレてしまった http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/429
430: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/26(金) 00:15:06.76 ID:nQHV9AEb0 豚さん一般人ぶったままキモオタブレイド持ち上げようとした結果フィールドしか褒められなくなるの笑うな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758524404/430
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s